今日はイイ天気でした。
朝から花植えです。
まずは、プランターにペチュニアを2株植えました。
今年度、町内会の活動のひとつとして、全戸にプランター、ペチュニア、培養土一袋、肥料を配り、全戸で花を植えようと昨日から取り組みを開始しました。
町内各戸の玄関に、同じプランターに入った同じ種類のペチュニアが一斉に咲いて欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/c3feca84f58a25b3b280cd786b6ee7c3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/eee8a3ab53b691ea2ef602e9752f4c48.png)
あさがおも植えました。
《天上の蒼》です。
この天上の蒼は、ここ数年、植えていますが、咲いた時のブルーがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/9004a2cf29d243765db08523e363f88b.png)
《琉球あさがお クリスタルブルー》です。
琉球あさがおも、毎年植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/c80f1e9a5451c7e7d17f4d18ed6a8ccc.png)
《シバザクラ》も2株植えました。
このシバザクラ、今年は、もう少し買ってきて家周りをピンクで染めてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/fcf47a4e33ad54a3c2b6ff3312d71879.png)
新潟は明日から1週間晴れ予報です。
気温も上がるようで、庭いじりをしたい。
朝から花植えです。
まずは、プランターにペチュニアを2株植えました。
今年度、町内会の活動のひとつとして、全戸にプランター、ペチュニア、培養土一袋、肥料を配り、全戸で花を植えようと昨日から取り組みを開始しました。
町内各戸の玄関に、同じプランターに入った同じ種類のペチュニアが一斉に咲いて欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/c3feca84f58a25b3b280cd786b6ee7c3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/eee8a3ab53b691ea2ef602e9752f4c48.png)
あさがおも植えました。
《天上の蒼》です。
この天上の蒼は、ここ数年、植えていますが、咲いた時のブルーがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/9004a2cf29d243765db08523e363f88b.png)
《琉球あさがお クリスタルブルー》です。
琉球あさがおも、毎年植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/c80f1e9a5451c7e7d17f4d18ed6a8ccc.png)
《シバザクラ》も2株植えました。
このシバザクラ、今年は、もう少し買ってきて家周りをピンクで染めてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/fcf47a4e33ad54a3c2b6ff3312d71879.png)
新潟は明日から1週間晴れ予報です。
気温も上がるようで、庭いじりをしたい。
去年は近所の人から天上の蒼の種が欲しいと言われて採ってあげました
種が成熟するまですごい時間がかかりますね
今年上手く芽が出て咲かせられるかな?
あさがおは、あさみちゆきさんの♪「あさがお」から、ズット意識して毎年植えて楽しんでいます。
やはり、夏ですのでブルーのものが好きですね。
今年も楽しみたいと思います。
琉球あさがおも朝から夕方まで咲いているので、こちらも好きです。