カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

やっと?、もう?

2021-06-29 16:43:14 | 身辺雑記

朝からジメジメした天気で、ジッとしていても汗が出てくる感じです。

朝方、小雨がパラつきましたが、今(お昼の2時を回ったところ)は、どんよりとした厚い雲が空一面を覆っていますが雨は降っていません。いかにも梅雨といった感じです。

(これから、こうしたジメジメした天気が続くのだろうか、まぁ、それが過ぎないと暑い夏が来ないのだからショウガナイカ・・・ナ)

アジサイのブルーの色が緑の葉を背景に活き活きとして咲いています。(あさがお同様、こうしてまとめて咲くとブルーが一番見映えがイイように感じます)

玄関のペチュニアです。ピンクの花が目を楽しませてくれています。

居間からは、あさがお(天上の蒼)が7輪咲いているのが見えています。その向こうには、コスモスが10輪以上咲いています。

朝方の雨で、畑の野菜も順調に生育しています。

6月も今日を入れて2日になりました。一年の半分が終わります。時間が経つのが早いのか遅いのか?。

「やっと」一年の半分が終わるのか?、「もう」一年の半分が経つのか?。(どっちだろうか?)

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「NHKのど自慢 上越予選会」DVD | トップ | 7月1日木曜日 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏日・真夏日が続きます。 (sibuya)
2021-06-30 08:29:03
 梅雨の無い北海道とは云え 連日晴天が続き
 25℃を超える夏日 39℃を超える真夏日が
 続くと体が疲れます。野菜も鉢花も水を欲しがって
 います。でも 夕方不安な天気になってゲリラ豪雨
 の警報も出されるようです。
 やっと紫陽花の花芽が見え始めました。
返信する
今日も快晴ではないですが (杉やん)
2021-06-30 10:35:09
こんにちは(sibuyaさん)
今日の新潟は、快晴ではないが気温だ高いです。湿度もかなりあるようで、少し動いただけで汗が出てきます。
野菜畑では、キュウリやナスが毎日、二人では食べれないほど採れています。朝食時は生キュウリを必ず1本です。
アジサイは、8分咲きぐらいでしょうか。まだまだ楽しめそうです。
あさがおもこれからです。
返信する
Unknown (natu)
2021-06-30 20:23:13
「やっと」「もう」はその時の気分でかわりますが、私の歳になるともう半年過ぎてしまったの方が多いです。大切な一日一日です。泣いても笑っても一日が過ぎていくならば笑って過したいです。
花々に囲まれての生活はお幸せですね。私も毎朝歩きながら野に咲く花を見つけています。
返信する
毎日汗を掻いています (杉やん)
2021-07-01 09:51:12
おはようございます(natuさん)
確かに、そうですネ。
その日その時の気分によりますネ。
自分的には、「もう」という「早い」感じがしています。月日の経つのが早い感じがしています。毎日が充実しているという感じではなく、どちらかというとダラダラしているようなのに、「もう」半年が終わるのか、という感じです。
今朝の新潟は、気温が高くジメジメしています。今日も、朝をガッチリ掻きたいと思います。(畑仕事で・・・)
返信する

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事