カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

休暇村 妙高

2008-11-16 17:29:58 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
15日午後から、妙高市関山の「休暇村 妙高」へ1泊2日の旅行を楽しんでくる。
前に勤めていた会社仲間6人で、毎年行っている旅行だが、年1回ということもあって、毎年お互いに逢うのが楽しみとなっている。
必ず最初は、「元気だったかねや?」で始まり、別れる時は、「また、来年、元気で逢おうでね!」で終わる。
6人、同期の桜で、60歳。
還暦。
昨日は、健康のこと、子供のこと、孫のこと、いろいろ話しが弾んだが、呑み過ぎで早めにダウンしてしまう。

【健康で、今日を迎えられたことに感謝、乾杯!(11月15日)】


【「休暇村 妙高」前で(11月16日)】
二日酔いの人はいません!。さわやかに目覚め、さわやかに出発です!。
(でも、小雨でちょっと寒い。妙高山もガスがかかって見えなかった・・・)


【手打ちそば「平左衛門」】
昼食は妙高市の「平左衛門」で手打ちそばを食べる。
ここのお店、自宅の1階(基礎の部分)をお店にしていて、遠くから見るとどこが入口かわからない。雪国の民家は基礎を上げて作られているが、その基礎の部分がお店に改造されている。
そばは美味い!。
やみつきになる美味さだ!
今回食べた「ぶっかけそば(十割とろろそば)」1000円がおすすめだ!。


ごちそうさまでした。


楽しかった2日間。
また、来年、皆が健康で逢いたいものだ・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする