カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

今年もあと5日・・・

2009-12-27 20:12:09 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今日は会社は休みです。
ここにきて、仕事が忙しくなってきて、通常は土曜日は休むのですが、昨日の土曜日は出勤しました。
この歳で、勤められることに感謝して、前向きで頑張りたいですネ。

今日は、午前中は婆ちゃんと、石油ストーブと電気ストーブを買いに街へ出てみました。街は、日曜日ということもあってかなりの人出で賑わっていました。

午後は元旦の地域の新年会の準備です。準備といってもカラオケのセットだけですが・・・。
機械が苦手な役員3人で、集会所の広間に、なんとかセットして、電源入れるだけにして完了です。

【一日中、気持ちの良い、イイ天気でした。夕方の庭です・・・、雪もだいぶ消えました。】


【街へ出た時に、ついでに買った来年の大河ドラマ「龍馬伝」の「ドラマ・ストーリー」の本です。「天地人」と同様、あらすじが載っていました】



今月は一日一日が早く感じます・・・。

今年はあと5日になりました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は歌に酔って・・・

2009-12-24 21:48:30 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
子供や孫ちゃんがいれば、ケーキなどがテーブルの上にあったりして賑やかな夜になるのでしょうが、今夜も、いつもの普段通りの静かな夜です。
コーヒー飲みながら、NHKBSテレビの「遠藤実メモリアルコンサート」を観ています。

地元(新潟県)出身の、小林幸子さんが何曲か歌いました。
なかでも♪「雪椿」が、とても好きです。
この曲、紅白でも「トリ」で歌われた時もありました。



遠藤実作品が次々と歌われて懐かしいですネ。
♪「北国の春」
♪「カラタチ日記」
♪「すきま風」
♪「学園広場」
♪「ついて来るかい」
・・・・・・・

昭和のメロディはイイナァ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの「雪中梅」

2009-12-22 22:00:42 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今日は冬至。
会社から帰って、夕ご飯は、かぼちゃのシチュウでした。
(ウマカッタですネ、アッタマリマシタ、コテ)。
終わって、風呂に入ると、ゆずが・・・。
おぁ~、香りがなんともいえません・・・。
(またまた、アッタマリマシタ)。

炬燵に入って、年賀状作りです。さきほど宛名の印刷完了です。
あとは文面に、それぞれ手書きを文を添えて完了です。

「雪中梅」です。
8月から休酒中でした。その8月から全く飲まなかったわけではありませんが、家では晩酌はしていませんでした。
かぼちゃのシチュウ、ゆず湯で温まりましたが、今日は特別です。腹の中からより温まりたいと思います。

雪中梅、久し振りです。冷やでコップ一杯です。
美味いですネ。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白曲目発表

2009-12-21 21:46:08 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
大晦日のNHK紅白歌合戦の曲目が発表になりました。

今回のテーマは、「歌の力∞無限大」ということで、新旧の世代を超えて楽しめる歌をそろえたのが特徴だという。
(知ってる歌は少ないなぁ~)。

歌手名を知っていても、曲目が知らないというのがほとんどです。
たとえば、「天童よしみ」を知っていますが、曲目の「花筏」は知りません。「小林幸子」を知っていますが、「万葉恋歌」は知りません・・・。
でも、大晦日は、この紅白を見て年越しです。



(注目は、「安芸の宮島」と「チャンピオン」あたりかなぁ~)。

昨日、愛車の軽四トラックが車検切れになり、新車を購入することになりました。
走行距離は12万km、車体の一部分は錆で穴が空くほどになっていました。
新車は、また、4輪駆動の軽4トラックで、納車は新しい年になるということです。

財布は淋しいですが、新車に乗れるのは楽しみです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2009-12-20 20:22:20 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
お昼を挟んで3時間ほど、親父が入所している「特別養護老人ホーム 沖見の里」で、忘年会があり、婆ちゃんといっしょに参加しました。
入所している人の家族と、ホームの職員の皆さんで、毎年行われている和やかな恒例のイベントです。
若い職員の皆さんのサンタの衣装での余興があったりして、楽しいひと時を過ごすことができました。

カラオケもありました。
♪「鮨屋で・・・」を歌ってみたかった・・・。
(だけども、やはり、自分からは「歌わしてくれ」とは言えません・・・デス)。

アルコール(酒、ビール)もありましたが、車ということもあり飲みませんでした。

帰宅して、婆ちゃんの手伝いで、家の前の畑で、雪に埋まったキャベツとセロリ採りをしました。
セロリは大大好きです。
食卓にあれば、とにかく全部食べちゃいます。家族があきれるほど、好きです。
マヨネーズで食べます。


今、テレビは「日本有線大賞」です。
他チャンネルでは、「坂の上の雲」、「M-1グランプリ」をやっていますが、歌の方を選んじゃいました。
でも、知らない曲、歌手が多いです・・・。
演歌がイイのですが・・・、あさみちゆきさんがイイのですが・・・。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする