カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

読書家ではないが本は読んでいた

2011-05-28 23:21:55 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
部屋の掃除はほとんどカミさん任せですが、今日は午後から、たまには「やってみよう」ということで部屋の掃除を行ないました。
すぐに終わるだろうと思ったのですが、ダメですね・・・。明日に持ち越しです・・・。

読書家ではありませんが、本棚の整理していたら、このあいだの「丸山健二」さんの書籍が他にも出てきました。
森村誠一さんや五木寛之さん、カミュの作品は読んでいたという記憶がありますが、「丸山健二」さんと柴田翔さんの作品をこんなに読んでいたっけなぁという思いです。
「夏の流れ」と「されどわれらが日々」、どちらも芥川賞受賞作品だということぐらいしか、今は分かりません・・・。
でも、間違いなく、杉やんが買い、読んだことは間違いないですが・・・。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長閑です・・・

2011-05-28 09:38:51 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
曇ってはいますが、雨は降っていません。
居間にいると、カエルの鳴き声がやけに聞こえてきてきます。

婆ちゃんは、庭のチューリップの球根を起こしています。
今度は、この場所にアサガオを植えます。毎年そうしています。あさがおの棚作りは杉やんです、それもそう決まっています。


カミさんは、笹だんご作りです。
カメラを向けました。
「写真撮らないで!」、言われちゃいました・・・。
ここから先は、写真はカットです。


玄関前には、カミさんの趣味の鉢植えの花がきれいに咲いています。


田植えも終わり、のんびりとした春のひとときです・・・。

長閑過ぎます・・・。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする