カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

昔の農具

2019-11-26 17:38:04 | 身辺雑記

物置に昔の農具が置いてあります。

祖父母の時代、父母の若い時代に活躍したものです。

今の子供たちは、見ても何に使われたのか分からないでしょうね。

 

今日は青空で、日中は暖かかったですね。

(ただ朝夕は、寒かったぁ~)

青空の中で赤ナンテンが映えていました。

冬囲い、冬を迎える準備は、一応できています・・・。

29日金曜日、予報では雪マークです。(今冬の初雪になるかナァ??)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かったぁ・・・

2019-11-25 18:01:07 | 身辺雑記

今日は昨日と違って寒い一日でした。

朝から小雨が降って、道路も濡れて、外へ出る気にはなれなかったですね。

夕方、テレビの「Nスタ」を観ていたら、今、「家紋」がブームになっているようです。家紋の何が?ブームになっているのかは分かりませんが、我が家には、婆ちゃんが作った我が家の家紋の額縁が居間に飾ってあります。

杉やんが小さいころ、今は亡くなった父に、家紋が「陰蔦」と教えてもらったことを記憶しています。

「陰蔦」が、どういう意味を持つのか、今まで考えたことがなかったので、ちょっと、調べてみたい、そんな気になりました。

年賀状の裏面(デザイン面)を、いつものようにワンコイン(500円玉)で買った本で決めました。

毎年、ハガキ一面の定番モノでなく、文字やイラストの素材を組み合わせて作成しています。また、文字については定番のモノを使いますが、手書きスペースをもうけて、ひと言添えるようにしています。

2020年度の杉やんとカミさんの年賀状デザインが決まりましたが、年賀欠礼がまだあるかもしれないので、印刷は、12月に入ってからです。

今日は、とにかく寒かったです。雨が雪に変わるんじゃないかと思うような、そんな寒さでした。

予報では、明日はくもりから晴れになるようです・・・が。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかになりました

2019-11-24 17:52:49 | 身辺雑記

お昼前に、子供が孫ちゃん連れてやってきました。

冬タイヤに交換です。杉やんとカミさんのモノは終わっているので、残り3台をスタッドレスタイヤに交換しました。交換作業は息子がおこないました。

今日は、朝から晴れていたので、仕事するには楽でしたネ。

これで、いつ雪が降っても大丈夫です。

 

子供は風の子です。

高1の子は図書館での勉強で来れないということで、小6、小5、小4の男の子、4歳の女の子の4人が、家の前の道路でボール遊びなどを楽しんでいました。大きな声を上げているので、通る近所の人が『賑やかでイイもんだネカネ』と言っていました。

4歳のyちゃん:『ババぁ、これ、とってもイイ』

ババ:「色も付いてきたし、イイよ、いくつでもとっていいヨ」

《yちゃんと「ゆず」です》

子供の遊ぶ声を聞くことがなくなってきた集落です。こうして、たまにはやって来て賑やかにして欲しいです。夕方4時半ころに、米や野菜をババから貰って帰っていきました。

『ジジ、ババ、また来るね』

ババ:「また、遊びにお出で、待ってるヨ」

 

賑やかな一日が終わりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の「霧が岳」

2019-11-23 18:03:47 | 身辺雑記

午後、裏山へ車を走らせてみました。

「霧が岳」が一番良く見えるところで、10分ほど車を停めて写真を撮ったりしました。写真ではうまく紅葉が撮れていませんが、色付いていてきれいでした。

今年は登れませんでしたが、来年は登ってみたいですね。(腰痛を直さなくては・・・)

鉢に入った「ゆず」も色付いてきました。

今日は、結婚記念日です。

なんだかんだで40数年、お互いに我慢?と忍耐?で過ごしてきました・・・。

これからも、粗大ごみにならないように、毎日を過ごしたいです・・・。

明日は、孫ちゃんズ、来るか・・・ナ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンと白菜

2019-11-23 13:18:41 | 身辺雑記

朝から日が差すイイ天気になりました。

気温も上がり、カミさんと畑へ出て、ダイコンと白菜採りを行ないました。

畑はカミさんが担当していて、杉やんはお手伝いです。

家と子供と孫ちゃんズが食べれるだけの野菜しか作っていませんが、自分の畑で作った野菜が食べれるということは、田舎で生活する者として嬉しいことですね。今日は、孫ちゃんは来れないようで、明日、タイヤ交換で来るようです。来たら、また米と野菜を持っていけるように用意しておかなくては・・・。

昼食が終わり、居間から外を眺めていますが、正面の山が結構色付いてきました。

午後、時間があったら、裏山へ車を走らせてみよう。(紅葉がキレイだろう・・・ナ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする