自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

この時期 野鳥もお腹が空いていることでしょう

2018年01月27日 | なかま道志

道志のヒロさんに携帯してみました。

凄く冷え込んでいるようです。

村道は除雪しているから通れるよと言っています。

今のところ大きな被害は無いようですが、暖かくなると水道管が破裂している場所もあるかも?と言っていました。

さて、この時期は野鳥にとってもお腹を空かしているかと思います。

自宅(東京)の柿の実を干して、干し柿を作りましたが食べる人もいなく観賞用になっています。

その干し柿をめがけて野鳥が来ますが、吊るしていますので上手く食べられないようです。

 

 

 

それならと思い、枝を探してきてベランダの支柱に取り付けました。

食べやすいように干し柿も吊るしました。

 

 

 

1時間もすると小鳥さんが飛来しています。

辺りを見回しています。

 

 

ガラス越しにパチリです。

ここは俺の場所だ!と威嚇しているような鳴き声です。

誰も食べない干し柿をおすそ分けです。

 

 

 

昼頃におふくろのところへ行ってきました。

差し入れのプリンはぺろりと食べましたが、この日はちょっと機嫌が悪かったですね。

体調がすぐれない時もあるのでしょう。

 

 

昨日も寒かったですね。

 私も出張疲れもあって、イマイチです。

明日は車で1時間半行ったところで試合です。

それなりに頑張ってきます。

道志に入るのはもう少し先の方が良いようです。

 

Hiro