自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

実は道志に入って2日ですが・・・(話題スマホ)

2023年06月16日 | なかま道志ベース
今日は道志に入って2日目ですが、数日前の内容です。
しかし、大谷選手は先発勝利投手で22号ホームランを打ちました!凄い!

戻ります。今まで睡眠不足で悩んでいたのですが、この2日間は良く寝れています。

何か落ち着いてきたのかなぁ~。年寄りは5~6時間寝れば十分だとかかりつけ医が言っています。酷い時には2時間とか4時間で目が覚めてしまいました。不思議です!

さて、女房が使っているスマホ(らくらくホン)も、6年以上使っていてかなりヘタばってきました。動きが遅いのです。また必要なアプリも入りません。最初はちょうど良いと言っていたのですが、もう少し使えるものが無いかな?と言っています。

*左が私の、右が女房のスマホ

一番最初に買った時は話せれば良いとしていましたが、そのうちカメラ付(ガラケー)が欲しいと買い替えました。

その後、ラインなどもやりたくて、操作が簡単ならくらくホンにしたのです。慣れて来て他のアプリを入れても起動しないとか、あと通話料金も5分以上話すと加算される料金に設定していました。

それは承知していたようですが、友だち同士ですとつい長電話してしまうのでしょう。私は無制限にしていますが、それより高い請求額になっていました。

料金は家族で、私が支払います。

今や家庭電話はあまり使いませんし、用のある方はスマホにかかります。最近ではラインの電話を利用しているようですが・・・。

先日、予約を入れてドコモショップへ伺いました。担当者はいつも決めています。この店舗の社員の中でも上席の女性です。

知識もあり、こちらの希望を伝えると即対応してくれます。

女房もこれが最後のスマホとして思っています。しかしそんなたくさんの機能は必要ありませんので、安いモノを選びました。マイナンバーカードを作った際に、ドコモ経由で作りましたので、私と合わせて3万円以上のポイントがありました。それを使って残金は8千円ちょっとで機種変更できました。

ケースやSDカードは店舗ですと倍近くしますので、ネットで買い求めました。購入時点でいろいろなアプリを付加されます。こうすると安くなるのですが、そのまま放置するとアプリの料金がかかってしまいますので、契約時は入れて置いて、1週間以内に解約すれば良いのです。

いらないアプリを付加したことから、データ移行や他の機能もすべて買い替えた機種に入れ込んでくれました。

契約の重要説明をタブレットで聞きます。

来週はいらないアプリの解除に行ってきます。

入店してから2時間かかりました。これでもスムーズな方かも知れません。

店側はd払いを活用するとポイントが付くなど、盛んに進めますが。結局はドコモ電話の使用料で支払いすることになります。確かに少しばかり高いポイントでしょうが、私はあまり使っていません。

家に帰り、大谷選手の活躍を見ながら、各種パスワードを記録保存したり、女房が使いやすいようにカスタマイズして渡しました。ネットで好きな色のカバーを探し注文しました。昨日届くことになっています。

何故カバーを買い求めるかは、壊れた時の保証を入れないために、手から滑って落とした時に破損しないためと、スイカカードなどをポケット内に収めるからです。私は交通系などはアプリを入れています。

この日も、今日と同じように大谷選手の活躍で、負けたと思っていた試合で勝利しました。最近唯一の明るい話題です。

*大谷選手の画像はネットから拝借しています。

きっと、親の教育や野球少年のころの指導方針が良かったのですね。

さわやかな選手になりました。

夕食用と道志に持って行くイカ飯をつくっています。

私も道志に入るための食材を買い求めに行きました。

今日は道志に入ります。また、雑草との戦いが始まっています。無理しないようにとは思っていますが、かなり無理しています。

まだまだ雑草との戦いは続きます。

 

Hiro