天気予報でも昨日は降ったり止んだりのことでした。
曇ったらと思ったら一転土砂降りになったり、また暑い陽射しになったりしています。
案の定、西の空は暗雲が立ち込めてきました。
やがて・・・。
久しぶりの土砂降りです。
草花の水やりもやらずに済みます。ある意味ではちょうど良いお湿りとも思えます。
女房は例年より長かったお盆休み?からお店に行きました。こんな時に何をするかです。
道志で育てジャガイモを蒸しました。
サラダやカレーに使います。
タマネギをカットし、ドレッシングをかけただけです。
明日は道志に行くために、スーパーで買いもをして来ました。
鶏の手羽元をグリルで焼きました。
ゆで豚を甘いお酢のあんかけ風にしました。生姜のきざみが美味しい。
このくらいは自分でも作れます。
簡単な冷凍硬焼きそばです。チンするだけです。
段々、自炊生活にも慣れて行く必要があるかと思います。
庭のニラを切ってきました。ある食材を使います。
油揚げやキノコをタマゴでとじました。
そして、これが始まりました。
朝はグリルで、自分が作ったニジマスの一夜干しです。
素人にしては、美味しく出来上がっています。
一つは朝食ようにしました。
もう一つは、道志へ持って行く弁当用です。
久しぶりに道志に入ります。きっと、草ぼうぼうになっていることでしょう。
先先日は個人サークルですが、ダンスの練習会でした。
その時の画像がありませんでしたので、前回の場所のモノを使っています。
老いたくないけど、老いていく・・・。
X Japanの度付きサングラスですが、度が合わなくなってきました。
歳月の流れは、自分や環境、そして持ちモノまで変えていきます。
いたし方ありません。
道志に行っても暑いだろうなぁ~。私はやはり人けの少ない晩秋からが好きですね。
行けば行ったで、いろいろとやることが多いので、へたばらないように注意します。
Hiro