「ユダヤ人を救った動物園」 goo.gl/1dt2wR
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年1月12日 - 00:52
芋虫
今日は一日中、お布団の中でくるまって芋虫のように寝ていた。夢で自分の紙をカミソリで切り落とし、丸坊主になろうとする夢を見ていた。死んだはずの父が手伝ってくれた。
以下読書少し。
・「工学部で学ぶ数学」
(千葉逸人著)(P.238/383読了)
・「コホモロジー」
(安藤哲哉著)(P.118/183読了)
・「群と表現」
(吉川圭二著)(P.82/237読了)
・「多様体とモース理論」
(横田一郎著)(P.20/193読了)
「工学部で学ぶ数学」は、第5章フーリエ解析の5.1"フーリエ級数"を読んだ。
「コホモロジー」は第5章”ケーラー多様体のホッジ理論とスキーム理論”を本章は代数幾何的アプローチにおけるコホモロジー論の展開が書かれている。うーん、難しいよお。挫折しそうだけどがんばる。
「群と表現」は、「有限群と表現」を読んだ。何とかついていっている状況。
「多様体とモース理論」は最初の第2章”可部分多様体”の例を学んだ。
寝る。