【 宝くじの雑学 】
— あざらしアイドル組 (@huusenazarasi) 2018年9月2日 - 06:14
高額当選すると「その日から読む本」
という、その後の人生に失敗しない
冊子を渡される
50万円以上の当せん金を受け取る場合
本人確認出来るものが必要
(100万以上は+印鑑が必要)
宝くじの当せん金は非… twitter.com/i/web/status/1…
楕円関数,少し整理ができてきた
— きーねくℵ (@Keyneqq) 2018年5月29日 - 19:25
複素の範囲でsin zやcos zなどの周期関数はすべて指数関数e^zに集約されるが,楕円関数の世界ではcn,snなどはテータ関数に集約されるので,指数関数の楕円世界における存在がテータ関数だと考えると一般化の筋が通る
#今日の圏論 #圏論の基礎
— 結城浩 (@hyuki) 2018年9月2日 - 16:56
小さな集合、ユニバース、大きな圏の例いくつか。ようやく関手が出てきた。 pic.twitter.com/D2v90vmj3x
#今日の圏論 #圏論の基礎
— 結城浩 (@hyuki) 2018年9月2日 - 17:24
大きな圏の続き。疑問。「体K上の小さなベクトル空間すべて」を対象に持ち「対象間のすべての線形写像」を射に持つ圏はないの?それとも、これは無意味な問い? pic.twitter.com/yxD8BLwb4w
孤高の天才=プリンスが遺した1995年以降の入手困難なアルバム23タイトルと、同時期の軌跡を辿った傑作集『アンソロジー:1995-2010』の国内初デジタル化作品が配信中!
— ソニーミュージック洋楽 (@INTSonyMusicJP) 2018年8月30日 - 20:49
全タイトルを特設サイトでチェック▶︎… twitter.com/i/web/status/1…
#今日の圏論 #圏論の基礎
— 結城浩 (@hyuki) 2018年9月2日 - 17:44
いよいよ関手だ!定義はすぐ理解できた!圏の例がイメージできるからだ!理解すると字が汚くなる!書いているのがもどかしいから! pic.twitter.com/Yy376XficQ
#今日の圏論 #圏論の基礎
— 結城浩 (@hyuki) 2018年9月2日 - 18:09
関手の例として冪集合関手。具体的に要素まで降りることができるので理解の確認は大丈夫だ。《例示は理解の試金石》であるにゃあ。 pic.twitter.com/55FnKGOhmX
『 夏休みの宿題が出来てない子に
— あざらしアイドル組 (@huusenazarasi) 2018年9月2日 - 19:47
教えて回るホワイトタイガー 』
イラスト
中学生イラストレーター 神々偉武
➡️ @kamigamiibu
#色鉛筆 #色鉛筆画
#アザラシ #あざらし
#イラスト… twitter.com/i/web/status/1…
このスライド凄過ぎる。感動した。 twitter.com/inamiy/status/…
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月2日 - 21:06
涼しい9月の日曜日 goo.gl/zgAxC2
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月2日 - 21:38
こんなはずじゃなかった goo.gl/6TxQ8E
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月2日 - 21:53
そろそろ圏論、本腰で勉強したいな。。。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月2日 - 21:55
先日,講演に使った「伸縮するスライド」の一幕です.(もちろん口頭での説明を併用します) pic.twitter.com/mvmuomBPwY
— のらんぶる (@nolimbre) 2016年6月16日 - 21:49
やらしい女 goo.gl/YnEPHk
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月2日 - 22:11
寝る。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月2日 - 22:14