ニュースレター秋号制作2回目
朝4時起床。今日は水曜日。一応晴れ。
朝食後、散歩、筋トレ、新聞を読むというルーチンワークをこなしました。
今日のリワークは"認知行動療法"と"ニュースレター秋号制作2回目"でした。
"認知行動療法"は、怒りの7コラムを板書でレビュー。
多数の意見が活発に交わされ、有意義な時間を過ごすことができました。
特に共感できたのは、"怒り"を敢えて解消することはないということ。
"怒り"を持つことのメリットもあるということを知れたことでした。
Meの"怒り"は鎮まりませんが、これも今のリワークや復職後のモチベーションになっているという点では、
メリットと言っていいかもしれません。
午後の"ニュースレター秋号制作2回目"では、Meが作ったたたき台がとりあえず採用され、
これをベースにレターを作成することが決まりました。
宿題は、できればメインのイラストの代替案を作成することです。
一応、考えていた中では最適なイラストを選択したつもりなので、ハードルが高いですが、頑張りたいと思います。
明日のリワークは"アサーション"と"キャリア"です。頑張りまーす。
今日の読書も進展なし。(当面リワークに専念かな。)
・圏論入門 (数学のかんどころ) 前原 和壽(P.93/204読了)
今日は22時までに寝る。
先日の数学カフェの圏論の基礎の講演内容をアップしました。tex打ちしてくれた次回講演者ぴあのんさんに圧倒的感謝!話せなかったトポロジーの話(分類空間とかvan Kampenの定理など)も載せてます◎ #math_cafe slideshare.net/matsumoring/20…
— リング (@matsumoring) 2016年7月22日 - 23:18
onna - 21 goo.gl/oZfNm2
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月18日 - 04:05
onna - 22 goo.gl/FS8yLw
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月18日 - 04:23
onna - 23 goo.gl/c6so1F
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月18日 - 04:48
えらく早起きしてしまった。。。
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月18日 - 04:52
1986年に制定され
— あざらしアイドル組 (@huusenazarasi) 2018年9月18日 - 07:14
健康野菜のかいわれ大根を
親しんでもらう記念日🌱
大根とかいわれ大根は同じか種から
出来て、かいわれ大根を育てる
と大根に育ちます✨
※大根とは親子になります😌🍼
#今日は何の日
#かいわれ大根の日… twitter.com/i/web/status/1…
KID goo.gl/Fhrw5s
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月18日 - 17:52
音楽療法 goo.gl/KrJJfU
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月18日 - 19:39
ラーメン二郎botを作った土井、結婚を機に転職を決めた河合――ヤフーに入社してぶっちゃけどうだった? - TECH PLAY Magazine[テックプレイマガジン] techplay.jp/column/363?utm…
— 喪GAL (@mojyolife) 2018年9月18日 - 12:06
#イラスト
— あざらしアイドル組 (@huusenazarasi) 2018年9月18日 - 20:30
『おかえりなさ〜い💕カレーを用意
して待ってるアザラシとタイガー😊』
イラスト
中学生イラストレーター 神々偉武
@kamigamiibu
#色鉛筆 #色鉛筆画
#アザラシ #あざらし… twitter.com/i/web/status/1…
Prince - 1 goo.gl/KAgJr6
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年9月18日 - 20:49