今日はお疲れピエロ
今日は、火曜日。曇り。
5時起床。
6時前に家を出て会社。
朝食は会社近くで朝マック。
始業時間から、7月に企業に送り出す訓練校1月生4名の追加研修対応。
作業状況の報告を聴き、今日のタスクを指示した。(9:30)
その後、Meは、5月末~6月初に行う数学・機械学習の講義の準備。
某会社のIT新卒研修の受講者には文系が半数いるということで、
昨日、購入した以下の本を読書していた。
・
東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい 微分積分 山本昌宏
・
東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい 統計 倉田 博史
とりあえず「微分積分」読了(9:50)。
で追加研修の進捗状況を確かめるべく、SpringFrameworkの担当者にヒアリングした処、
以下の例題が豊富なハンズオンできるサイトを見つけてやっていたので安心した。
・
Spring Framework のメモ
しばらく上記URLに記載のあるコードを眺めていた。
その後、WSL2 Ubuntuのvmstatコマンドが上手く動作せず、/proc/vmstatファイルがない
ためと判明。回避策を模索したが手はなし。(11:30)
何か今日は疲れてる。頭の回転がとろい。
で、お昼休み前に教育関係の取締役からWebシステム研修内容のカテゴリを作ったので
チェックお願いという依頼が来て、保留。午後チェック予定。
昼食。
午前中、保留にしていたチェック依頼に対応。
その後、「統計」の本をのんびり読書。他Linuxの本も目を通した。
で、14時~追加研修を実施している4名うち1名のJUnit 5の担当の方に作業報告として、
前で説明してもらった。
今朝、急遽JUnit 4 -> JUnit 5が現地の環境だと分かり、慌てて資料を直していたせいか
報告がボロボロ。何とか導入の触りまで行った程度。
その後、SpringFrameworkの担当の方が話したいというので、前で説明してもらったが、
こちらも直前になってデモプログラムが動かず、ボロボロ。
Meもああじゃない、こうじゃないとサポートして疲労困憊。
教育関係の取締役にも同席してもらったが、濃密な時間を過ごした反面、もうちょっと
何とかならんかと気を揉む。
明日は午前中、Gitの担当者に話してもらうのと、午後は教育関係の取締役に、Javaの
ラムダ式とジェネリクスについての講義とSpringFrameworkの概要説明をお願いした。
たはたはだよ。。。
定時退勤。
夕飯は外で済ませたので、これからお風呂に入って寝る。
明日も普通にリアル出社予定。
【今後の予定】
・2021年05月~ 某会社のIT新卒研修(2カ月)
・2021年07月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
・2021年09月~ 職業訓練校Java&Web技術者(3か月)
【詳細TODOリスト】
・2021/05/27 データサイエンスのための数学入門(数学基礎・微分)
・2021/05/28 データサイエンスのための数学入門(線型代数・確率・統計)
・2021/06/01 機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)
・2021/06/02 機械学習アルゴリズム概論(教師なし学習・評価方法)
・高度な教育講座の検討ww(笑)
【今日の読書】
・
JUnit実践入門 ~体系的に学ぶユニットテストの技法 (WEB+DB PRESS plus) 渡辺 修司
・
人工知能プログラミングのための数学がわかる本 石川 聡彦
・
見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑 秋庭 伸也
・
線型代数対話 第1 巻 圏論的集合論 集合圏とトポス 西郷 甲矢人
・
[改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川 裕一
・
Spring Boot 2 入門: 基礎から実演まで 原田 けいと
・
Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 株式会社NTTデータ
・
スッキリわかるJava入門 実践編 第3版 (スッキリわかるシリーズ) 中山 清喬
・
統計学がわかる (ファーストブック) 向後 千春
・
統計学がわかる 【回帰分析・因子分析編】 (ファーストブック) 向後 千春
・
ビジュアルテキスト パターン認識 荒井 秀一(P.88/256読了)
・
Rによるやさしい統計学 山田 剛史(P.308/395読了)
・
統計学の基礎から学ぶ Excelデータ分析の全知識 (できるビジネス) 三好大悟(読了(祝))
・
多変量統計解析法 田中 豊
・
Pythonで学ぶあたらしい統計学の教科書 (AI & TECHNOLOGY) 馬場 真哉
・
心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス (越境する認知科学) 谷口 忠大
・
物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書) 橋本 幸士
・
統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋 清水 泰隆
・
代数幾何学入門:代数学の基礎を出発点として 永井 保成
・
ランダム行列の数理と科学 渡辺澄夫
・
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス) 鈴木 宏昭
・
絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
・
ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
・
経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎
・
数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
・
人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
・
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
・
応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹