数学基礎・微分・線形代数講義
今日は、木曜日。雨。
5時起床。
6時前に家を出て、朝食は会社近くで朝マック。
今日は、某会社のIT新卒(6名(2名外国籍))研修の以下の講義のメイン講師。
・データサイエンスのための数学入門(数学基礎・微分)
9:00~11:55まで第一章の数学の基礎を教えた。
かなり教科書に書いていない項目についても面白おかしく教えたつもり
だったが、反応はいまいちだった。
二次関数のグラフを書かせる演習をやってもらったが、理系の1名を除き
ほぼ全員できなかった。
結局、第一章を全部終えることができず、数列の前までで午前中の講義を
終えた。
お昼休み。
午後は数列と集合をサクッと終えて、第二章の微分を説明。
微分は変化量だ!積分は面積だー!ってことを謳い文句に微分の概念・定義を
きっちりと教えて、特殊関数の微分についてはサラッと流した。
最後に一時間余ったので、第三章の線形代数のベクトルまで教えた。
へろへろになりながらも、何とか講義を終えた。最後の10分間で今日の感想を
聞いた処、やはり数学は難しいとの声がほぼ全員から聞かれ、数学を教える
ことの難しさを改めて感じた。
定時退勤。
夕飯は外で済ませた。
これからお風呂に入って寝る。
明日も、某会社のIT新卒(6名(2名外国籍))研修の以下の講義のメイン講師を務める。
・データサイエンスのための数学入門(線型代数・確率・統計)
P.S.
以下の記事、役に立った。
・内積空間ー物理のかぎのしっぽ
【今後の予定】
・2021年05月~ 某会社のIT新卒研修(2カ月)
・2021年07月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
・2021年09月~ 職業訓練校Java&Web技術者(3か月)
【詳細TODOリスト】
・2021/05/28 データサイエンスのための数学入門(線型代数・確率・統計)
・2021/06/01 機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)
・2021/06/02 機械学習アルゴリズム概論(教師なし学習・評価方法)
・2021/06/14 Java/Python - DB連携
・2021/06/15 Java/Python - DB連携
・2021/06/24 サーバサイドJava
・2021/06/25 サーバサイドJava
・2021/06/28 サーバサイドJava
・2021/06/29 サーバサイドJava(総合演習)
・2021/06/30 サーバサイドJava(総合演習)
・高度な教育講座の検討ww(笑)
【今日の読書】
・人工知能プログラミングのための数学がわかる本 石川 聡彦
・見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑 秋庭 伸也
・線型代数対話 第1 巻 圏論的集合論 集合圏とトポス 西郷 甲矢人
・[改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川 裕一
・Spring Boot 2 入門: 基礎から実演まで 原田 けいと
・Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 株式会社NTTデータ
・スッキリわかるJava入門 実践編 第3版 (スッキリわかるシリーズ) 中山 清喬
・ビジュアルテキスト パターン認識 荒井 秀一(P.88/256読了)
・多変量統計解析法 田中 豊
・心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス (越境する認知科学) 谷口 忠大
・物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書) 橋本 幸士
・統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋 清水 泰隆
・代数幾何学入門:代数学の基礎を出発点として 永井 保成
・ランダム行列の数理と科学 渡辺澄夫
・認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス) 鈴木 宏昭
・絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
・ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
・経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎
・数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
・人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
・データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
・応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹
今日は、木曜日。雨。
5時起床。
6時前に家を出て、朝食は会社近くで朝マック。
今日は、某会社のIT新卒(6名(2名外国籍))研修の以下の講義のメイン講師。
・データサイエンスのための数学入門(数学基礎・微分)
9:00~11:55まで第一章の数学の基礎を教えた。
かなり教科書に書いていない項目についても面白おかしく教えたつもり
だったが、反応はいまいちだった。
二次関数のグラフを書かせる演習をやってもらったが、理系の1名を除き
ほぼ全員できなかった。
結局、第一章を全部終えることができず、数列の前までで午前中の講義を
終えた。
お昼休み。
午後は数列と集合をサクッと終えて、第二章の微分を説明。
微分は変化量だ!積分は面積だー!ってことを謳い文句に微分の概念・定義を
きっちりと教えて、特殊関数の微分についてはサラッと流した。
最後に一時間余ったので、第三章の線形代数のベクトルまで教えた。
へろへろになりながらも、何とか講義を終えた。最後の10分間で今日の感想を
聞いた処、やはり数学は難しいとの声がほぼ全員から聞かれ、数学を教える
ことの難しさを改めて感じた。
定時退勤。
夕飯は外で済ませた。
これからお風呂に入って寝る。
明日も、某会社のIT新卒(6名(2名外国籍))研修の以下の講義のメイン講師を務める。
・データサイエンスのための数学入門(線型代数・確率・統計)
P.S.
以下の記事、役に立った。
・内積空間ー物理のかぎのしっぽ
【今後の予定】
・2021年05月~ 某会社のIT新卒研修(2カ月)
・2021年07月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
・2021年09月~ 職業訓練校Java&Web技術者(3か月)
【詳細TODOリスト】
・2021/05/28 データサイエンスのための数学入門(線型代数・確率・統計)
・2021/06/01 機械学習アルゴリズム概論(機械学習基礎・教師あり学習)
・2021/06/02 機械学習アルゴリズム概論(教師なし学習・評価方法)
・2021/06/14 Java/Python - DB連携
・2021/06/15 Java/Python - DB連携
・2021/06/24 サーバサイドJava
・2021/06/25 サーバサイドJava
・2021/06/28 サーバサイドJava
・2021/06/29 サーバサイドJava(総合演習)
・2021/06/30 サーバサイドJava(総合演習)
・高度な教育講座の検討ww(笑)
【今日の読書】
・人工知能プログラミングのための数学がわかる本 石川 聡彦
・見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑 秋庭 伸也
・線型代数対話 第1 巻 圏論的集合論 集合圏とトポス 西郷 甲矢人
・[改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川 裕一
・Spring Boot 2 入門: 基礎から実演まで 原田 けいと
・Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 株式会社NTTデータ
・スッキリわかるJava入門 実践編 第3版 (スッキリわかるシリーズ) 中山 清喬
・ビジュアルテキスト パターン認識 荒井 秀一(P.88/256読了)
・多変量統計解析法 田中 豊
・心を知るための人工知能: 認知科学としての記号創発ロボティクス (越境する認知科学) 谷口 忠大
・物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書) 橋本 幸士
・統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋 清水 泰隆
・代数幾何学入門:代数学の基礎を出発点として 永井 保成
・ランダム行列の数理と科学 渡辺澄夫
・認知バイアス 心に潜むふしぎな働き (ブルーバックス) 鈴木 宏昭
・絵で見てわかるSQL Serverの仕組み 平山 理(P.84/314読了)
・ベイズ統計の理論と方法 渡辺 澄夫
・経済・ファイナンスのための カルマンフィルター入門 (統計ライブラリー) 森平 爽一郎
・数理科学 2020年 11 月号 [雑誌]
・人工知能 機械学習はどこまで進化するのか (別冊日経サイエンス239) 竹内郁雄
・データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 伊藤 公一朗
・応用に役立つ50の最適化問題 (応用最適化シリーズ) 藤澤 克樹