気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

King2 2号機 ブラシレスモーター化 JRプロポへ変更に向けて

2008年02月17日 | 日記
ブラシレス化
本日、注文しておいたブラシレスモーター関係が届きました。
King2号機用です^^

ちょっとバッテリー選択が良く無かったかな?
11.1V 1300mA 25C
重量は109gとなっていたけど実際には114g
モーターの最大電流を考えるとちょっと今一??
付属の11.1V 1000mA 10Cと比べると27g位の重量加算になるなぁ。
バッテリーは消耗品だし後から簡単に交換できるという事で
取りあえずは良しと言う事で^^;

アンプも手っ取り早く純正です。

King2 2号機には先日購入したJRプロポで。
スワッシュプレートも金属化。
テールパイプも、と思ってるけど
King2の特徴の一つが金色のテール。
これは変えたくない気もするなぁ(笑)

King2 2号機到着

2008年02月17日 | 日記
King2
本日、2機目となるKing2が届きました

king2
おや??
今回は合格証と言うのが入っている。
前のは入って居なかったけど、不合格品だったのか??(笑)

この機体には、JRプロポを積むつもり。
モーターもブラシレス予定。
その他色々やってみよう^^

今、今までのKing2と見比べているけど
色々調整してきたんだなぁと改めて思う。
一番の違いは重心位置とテールの負荷。
そしてテールのリンケージ関係。
その辺を調整すればこれほどのコストパフォーマンスに優れた機体は
そんなにも無いと思う。
今回もオークションGETだけど。
同じくらいの金額で落札されても、何度も出品するという事は
その値段で儲かるという事だと思う。
仕入れ値は一体いくらだ^^;
ちなみに11500円でした。
日本だとトイラジコンの世界です^^;

今回気が付いたんだけれども、アンテナのチューブ。
付属していたのね、、、。
前の機体では気がつかなかったので購入しました^^;