家の倉庫をゴソゴソとしていたら見つけたカセットボンベ式のトーチ
RZ-710です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/18544c75d06415074c00eff19a57fb83.jpg)
炎の出方はこんな感じで先が細く一点集中のような感じ。
今回これをヘリのクラッチの修理に使いました。
で、今回修理するにあたって新しい物も買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/21ee991e0179871ae12a0f5bec7eebf8.jpg)
RZ-720です。
炎はこんな感じで分散してる感じ。
既にRZ-710で用途は足りましたので、今回はこちらを実際に使っていませんが、
今後使い分けで使っていこうと思います。
エンジンのベアリング抜きの時に使うのにも良いかも?
RZ-710です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/18544c75d06415074c00eff19a57fb83.jpg)
炎の出方はこんな感じで先が細く一点集中のような感じ。
今回これをヘリのクラッチの修理に使いました。
で、今回修理するにあたって新しい物も買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/21ee991e0179871ae12a0f5bec7eebf8.jpg)
RZ-720です。
炎はこんな感じで分散してる感じ。
既にRZ-710で用途は足りましたので、今回はこちらを実際に使っていませんが、
今後使い分けで使っていこうと思います。
エンジンのベアリング抜きの時に使うのにも良いかも?