気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

ベッセルの電ドラボール

2025年02月09日 | 日記
コメリの電ドラを使っていますが、
壊れたベッセルの電ドラを頂きました。
既に分解してあり、ギア部分もバラバラでしたが組み立ててから撮影。

ばらして原因がわからなかったという事でもらい受けた物です。
確認したところ、モーターっぽいですね。
回らない時にモーター軸をちょっと回してやれば回転しだします。
回転しだせばよいのですが一度止まって位置が悪いと回りだしません。
モーターの小穴からアルコール系の洗浄スプレイを入れたところ黒い液体が出てきました。
コメリの電ドラを修理した時と同じ感じです。

こちらの使用期間は2年ほどらしいです。
高価な電ドラでも耐久性はそれほど変わらないのかなぁと言う感じ。
だったら安いほうが良い(笑)

使用されているモーターはこんな名称の物。
VS 132SH 3.6V DC
モーターの全長がコメリのモーターよりも3ミリほど長いです。
モーター出力軸の長さも以前購入した物と同じ感じのようです。
Amazonで探しましたが、どうなのかなぁと言う感じ。
またいろいろ調べてみます。

ちなみにバッテリーは
 KAN Li-ion 18350
 800mAH 3.7V B1K05
とありました。

おまけ、ギア部分の写真もちょっと撮ったので。

ピンがはめにくい

この部品のギアだけが大きさが違う。

取り敢えずグリスを塗りながら組付け完了。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電ドラ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事