goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

2018年9月8日フライト日記

2018年10月08日 | 日記
台風が続いていますね。
今日は何とか台風一過の良い天気♪
日中の気温がなんだか一気に下がった感じです。

でも、この気温計は熱中症注意マーク(笑)

さて今日は久しぶりにこの機体。

定期的な確認飛行です。
そろそろ部品交換もしたい時期なので、
この機体、どうしよう(+_+)
参ったなぁ。
部品調達に期待していたRC DEPOTさんも、
この機体の部品はそれ程揃いそうにありません。
なんだかなぁの最近のRCヘリ事情な感じ。

さてさて今日はお仲間さんも飛行機完成で初飛行。
ん~~まだまだ練習必要な感じでした。
そして今日は何だた飛行機用のジャイロも調子よくなく?
風が有った為でしょうか?
オートレベルモードの調子がいまいち。
自分の機体もお仲間さんの機体も同じくです。
原因不明。
まぁ通常のジャイロのモードは問題無しなので良いですが^^;

さてさて7日に、2018年 F3C日本選手権が有ったみたいです。
お仲間さんが見に行かれたそうで、その飛行に驚かれていたようです。

結果等はF4CのHPで確認しました。
やはり伊藤選手がトップですね。
そして機体は~~と言うと伊藤選手、国井選手がPRO DRONE、磯選手がGoblin
プロポは、国井選手と磯選手がフタバ、伊藤選手はJR DFA T44みたいな感じ。
XG11のカーボンチックな柄とJRのロゴが無いので、T44かなぁと。
でも大部分がフタバに変わられていますね。
JRは少人数派、それでも自分もJRで頑張ります(貧乏なだけ(笑))

今月には「平成30年度F3C D級クラブ対抗」も各務ヶ原で開催されます。
見に行こうかなぁ♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年9月2日フライト日記 | トップ | 2018年10月28日フライト日記 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Vivid)
2018-10-15 08:26:40
おはようございます

私も昨日久しぶりにRC飛行場へ。
なんと、モグラが滑走路に大量に穴を掘って大変なことになっていました。
それを均すだけでも大変。もとにはなかなか戻りません。
JRヘリの部品は、どうなるのでしょうね。
ちょっと傾いてローターを擦ったくらいならまだしも、上空でトラブルで落としたら、全損に近いので、即、廃棄ですね。
その際は、使えそうな部品を差し上げますね!
返信する
Unknown (nakanyann)
2018-10-18 23:23:39
こんばんわ、Vivid様
モグラですか、自分は見た事ないです^^;
あなが開いてしまうと埋めるのも大変そうですね。
地盤も脆くなったり?
JRのヘリは600クラス、50エンジンクラス以外は何とかなりそうですね。
シルフィードの部品も戻ってきているようですし、
550の部品も揃ってきている感じです。
全部を確認したわけでは無いですが。
でも、一番手ごろだと思う600クラスが揃わないのはきついですね。
プロポは今後も有る程度?なんとかなるかも。
伊藤選手もRC DEPOT の送信機にみえます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事