久しぶりに飛行場へ行く事が出来ました。
何だか毎週雨雨雨雨~~だった週末。
まぁちょっと日曜日に用事が有って良かったかもしれないんだけど^^;
さてさて、前回の飛行から一か月九k来経ってる?
前回も飛行場の草が気になっていたんだけど、
きっと今日は飛ばせる環境じゃないと思い、
草刈りをする事にしました。

前回の草刈りでZizlizerちゃんがこんな風になってしまったので、
新しいのを購入。
何とか1タンクでこんな感じに。

ちょっと小さの飛行場になりました。
今回の草刈りはこの位で^^;;
一か月前とは気温もだいぶ変わりました。

日中でもこんな感じ。
それでも30度以上。
30度が暑く感じられないなんて(汗)
今日は草刈り1タンク(爆)
SDXを2タンク。
RIPPLES EPP 3Dを2リポ。
まったりと♪
でも一回RIPPLESが草むらに落ちた(笑)
でも、無事無事♪
何とか落ち方も考えてましたし。
そのまま速飛行継続♪
原因はリポの電圧低下^^;;
そして今日はお仲間さんが新しい機体。

EPPのファンフライです。
軽いファンフライの機体に6軸ジャイロでオートレベル機能がついたジャイロだと、
飛行機の練習には最適かも。
今回はヘリの合間の息抜き?と、
今後ヘリの上空への上空を飛ばす感覚に慣れる為にも、
飛行機は良いかもと思います。
持って来られた機体のリンケージの調整とジャイロの取り付け。
その後、私の方で飛ばしてトリムを取りました。
その後、オートレベルモードにしてお仲間さんにプロポを渡して。
オートレベルモードでも上空に慣れていないとまだまだ厳しいようです^^;
でも、手を離せば水平飛行に強制的になるのでかなり安心です。
但しスロットルを絞られると困ります^^;;
機速だけはオートでは無いです。
何だか毎週雨雨雨雨~~だった週末。
まぁちょっと日曜日に用事が有って良かったかもしれないんだけど^^;
さてさて、前回の飛行から一か月九k来経ってる?
前回も飛行場の草が気になっていたんだけど、
きっと今日は飛ばせる環境じゃないと思い、
草刈りをする事にしました。

前回の草刈りでZizlizerちゃんがこんな風になってしまったので、
新しいのを購入。
何とか1タンクでこんな感じに。

ちょっと小さの飛行場になりました。
今回の草刈りはこの位で^^;;
一か月前とは気温もだいぶ変わりました。

日中でもこんな感じ。
それでも30度以上。
30度が暑く感じられないなんて(汗)
今日は草刈り1タンク(爆)
SDXを2タンク。
RIPPLES EPP 3Dを2リポ。
まったりと♪
でも一回RIPPLESが草むらに落ちた(笑)
でも、無事無事♪
何とか落ち方も考えてましたし。
そのまま速飛行継続♪
原因はリポの電圧低下^^;;
そして今日はお仲間さんが新しい機体。

EPPのファンフライです。
軽いファンフライの機体に6軸ジャイロでオートレベル機能がついたジャイロだと、
飛行機の練習には最適かも。
今回はヘリの合間の息抜き?と、
今後ヘリの上空への上空を飛ばす感覚に慣れる為にも、
飛行機は良いかもと思います。
持って来られた機体のリンケージの調整とジャイロの取り付け。
その後、私の方で飛ばしてトリムを取りました。
その後、オートレベルモードにしてお仲間さんにプロポを渡して。
オートレベルモードでも上空に慣れていないとまだまだ厳しいようです^^;
でも、手を離せば水平飛行に強制的になるのでかなり安心です。
但しスロットルを絞られると困ります^^;;
機速だけはオートでは無いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます