気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

King3 動画

2008年11月09日 | E-SKY KING2
初発売が待ち遠しいKing3ですが
今月の初めに「そら工房」にて撮影された飛行ビデオがYouTubeにアップされていました。


安定したフライトです。
ん~~上手いなぁ。

私もKing3購入予定ですが発売すぐにの購入にはならないかな??
予備パーツが揃わないと落とした時に直らないですし。
早く買って眺める、観察するのも良いかもと思っていますが^^;


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えりりん)
2008-11-09 19:08:17
すっげー 普通のヘリコプターみたいやん(笑)
返信する
雨の合間に! (atu)
2008-11-09 19:46:27
こんばんは、ナカニャンさん。
いよいよ『KING3』が本格てきに発売になりますね。
そうですね。スペアパーツがそろわないと、安心できませんね。(おとなしく飛ばせばよいのでしょうが・・・。)
でも、画像を見た感じですが、テール関係は違いますが、ヘッド周りは現行の『BELT-CP』のパーツでいけるような気がします。スピンドルシャフトは『KING2』でも使えますし、たぶん使えるのではないかと思います。
僕は、『EPコンセプト』をブラシレス化へ換装することを優先することに決めましたので、『KING3』は当分買えません。(っていうかもっと上手くならないと、嫁さんに言い訳ができない。)

今日は、朝から雨が降ったり、止んだりでした。
その合間に、昼の3時過ぎにテストフライトしました。が、曇天の空で機体の姿勢を見失い、飛ばして2分で落としてしまいました。なんのフィーリングも掴めないまま終わってしまいました。はぁ~、ダメダメですね。修理して明日から、やり直しです。
返信する
Unknown (nakanyann)
2008-11-09 21:33:59
こんばんわ、えりりん様
良い機体ですよKing3は。
ヘッド部分はほぼフルベアリング仕様。
テール増速による今までテールの抑えが甘いと言われていた事への改良。
テールピッチコントロール関係の改良。
かなり良くなっているようです^^
返信する
re:雨の合間に! (nakanyann)
2008-11-09 21:51:25
こんばんわ、atu様
そちらは本日、雨でしたか。
こちらは何とか持ちこたえました。

King3ですが、ヘッド関係はKing2用が使えると思います。
King3のオプションパーツでヘッド関係は現行の金属パーツですので^^
テール関係は調べていませんでした。
テールパイプの直径がBelt-CPと同じで有れば
テール部分もBelt-Cpの物が使えるかもですね。
時間が有ったら調べてみます。

King3はそんなに慌てて買う事もないと思っています。
King2の弱点は風ですし、これからの時期
風が有る時は少しでも大きい方が安定しますしね。
EPコンセプトのブラシレス化、良いと思いますよ^^

私がスーパーボイジャーEを買った理由の一つに風に強い機体が欲しいというのも有ります。

King2のサイズって本当に視認性が悪いですよね。
私は目があまり良くないものですので
できるだけ遠くの物を見て目が良くならないかと頑張っています^^;;
でも、2分での墜落はきついですよね。
そして修理頑張ってください。
私もまた予備部品を買わないといけません(^^;
返信する

コメントを投稿