おっさんは、野菜好き。
けれど、最近は野菜が高い。
だから、安いときはたくさん買ってしまうわけです。
先日も、きゅうりが安かったので買ったはいいのですが、余ってしまいました。
腐らしてしまうっ
もったいない
そこで思い出したのが、ピクルス。
この夏、ホテル・アナガのシェフに作り方を教えていただいていたので、作ってみました。

きゅうりとズッキーニのピクルスです(お皿のほうがきゅうりです。似てるけれど、全然食感が違います)。
今まで何度か作っていたのですが、甘すぎたり、塩辛かったり、余り上手くはできませんでした。
今回は大成功。
酒の肴にも、ちょっとした付け合わせにもなる。自家製タルタル・ソースのベースにするとすごくおいしい。
生で食べられる野菜は、基本的に大丈夫と言うことなので、次回は色々なものにチャレンジしてみたいと思います。
ホテル・アナガの中野シェフ直伝のレシピ。
①きゅうりは皮をむき、一口大に切る。
②塩をして、15分くらいおく。
③水洗いをして、水気をしっかりときる。
④鍋に以下の材料をを沸かし、③を入れて一煮立ち。
ヴィネガー200cc、砂糖40g、ローリエ1枚、鷹の爪1/2本、コリアンダー(なければよ い。他のハーブでも、スパイスでもいいそうです)
以上、間違いがあればおっさんの責任です。でも、これでおいしく出来ましたよ。
けれど、最近は野菜が高い。
だから、安いときはたくさん買ってしまうわけです。
先日も、きゅうりが安かったので買ったはいいのですが、余ってしまいました。
腐らしてしまうっ


この夏、ホテル・アナガのシェフに作り方を教えていただいていたので、作ってみました。

きゅうりとズッキーニのピクルスです(お皿のほうがきゅうりです。似てるけれど、全然食感が違います)。
今まで何度か作っていたのですが、甘すぎたり、塩辛かったり、余り上手くはできませんでした。
今回は大成功。

酒の肴にも、ちょっとした付け合わせにもなる。自家製タルタル・ソースのベースにするとすごくおいしい。

生で食べられる野菜は、基本的に大丈夫と言うことなので、次回は色々なものにチャレンジしてみたいと思います。

①きゅうりは皮をむき、一口大に切る。
②塩をして、15分くらいおく。
③水洗いをして、水気をしっかりときる。
④鍋に以下の材料をを沸かし、③を入れて一煮立ち。
ヴィネガー200cc、砂糖40g、ローリエ1枚、鷹の爪1/2本、コリアンダー(なければよ い。他のハーブでも、スパイスでもいいそうです)
以上、間違いがあればおっさんの責任です。でも、これでおいしく出来ましたよ。