おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

最近はまってます

2011-11-30 00:06:58 | お楽しみ
おっさんが最近はまっているもの、お酒?

それもありですが、実はこちら。



うどん。

それも「讃岐うどん」です。

毎年夏に四国へ渡ってうどんを食べているうちに、すっかりうどんフリークになってしまいました。

そこで通販であれこれ探して、ポチッとやっています。

十件以上試したかなぁ。

そこでどこが一番おいしかったというと、

全部おいしい。

さすがに実際に現地で食べるのとは比べ物にならないのですが、コシの強い麺は他では食べられません。

それに簡単に食べられる。

新鮮な玉子と、おいしいお醤油、ネギがあったら最高。

その他はお好みで。

そこに茹でたてのうどん。

もう、何もいりません。

今回頼んだのは、「さぬきうどんの小松屋麺」さん。

五食入って、555円の送料無料。

ここしばらく、ここにお世話になっています。

けれど、まだまだおっさんの「うどん」サーフィンは続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のワイン

2011-11-29 00:51:10 | ワイン・お酒
このところ安いワインでおいしいものを追求しているおっさんが、今回手にしたのがこれ。



ボルサオ・クラシコ・ティント 2009年。

北スペイン地方の赤ワインです。

ベリーの風味と心地よいタンニンがおいしい。

まろやかな感じのある口当たりのいいワインでした。

日曜日のお昼にショートパスタのトマトソースと合わせたのですが、余りにおいしくてクピクピやってしまいました。

そして結構いい気持ちに。

1000円台のワインが話題になっていますが、これはなかなかのやつです。

価格以上のお味でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買出しの巻

2011-11-28 00:51:02 | 日記
まだ連れの足が治りきっていないので、おっさんは一人でジムに行ってきました。

かく言うおっさんも、肩が痛いのでマシンでのトレーニングはお休みして、プールでのウォーキングと泳ぐことに専念。

ダメですねぇ。

ちょっと間をおくと体がなまっているのが分かる。

今日は二時間ほどで終了したのですが、終わったときはヘトヘトになっていましたから。

年末から新年にかけてもう一度鍛えなおさないといけません。

帰りに、いつものようにデパ地下で夕食の買出し。

野菜のいいのがあったのでいろいろ買ってしまいました。

リュックのほうがプールだけだったので荷物が少なかったので、買ったものを入れたところ大根がはみ出してしまいました。



本当は葉がもっと長かったのですが、痛んでいたので切ってもらったのですが、よかった。

これを背負って家まで帰ってきたわけです。

これだけでは何ともないのですが、今日は新しいレザーのジャケットをおろしたので、かっこ悪いことこの上ない。

けっこうすれ違う人が振り返っていましたもの。

まるで戦後の買出しみたいになってしまいました。

二本買おうかと思ったのですが、やめてよかった。

今日の教訓、大根は半分に切ってもらおう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさんの車窓から その29 ~冬景色?

2011-11-27 01:20:17 | 日記
昨日と比べて暖かい日でした。

今日も名古屋で仕事でした。

まずは新大阪で早めのお昼を。

現在、新大阪駅は工事中でお店がいろいろ変わっています。

その中でこんなところがありました。



「のれんめぐり」



大阪の新名物というか、大阪らしい店が入っています。

おっさんは「たむら」でカレーをいただきました。

普通においしかったかな。

でも、初めて大阪に来た人にはいいかも知れません。

串カツまであるのですから。

これ以上いると、仕事前にビールを飲みそうだったのですが、発車時間が来たので助かりました。

車内では、スタバで買ったラテを飲みながら、しばし仕事。

ふと外を見ると、



伊吹山の頂上は真っ白です。

この間まで緑だったのに、あっという間に冬景色に変わってました。

麓の木々も色づいて、秋の深まりを感じます。

気が付くと、11月も終わりに近づいているではありませんか。

そろそろクリスマスの準備や料理のメニューを考えないと。

ちょっと気が早いかなぁ?

まあ、ゆっくり考えることにします。


追記 昨日のビール、しっかり飲みました。
   
ほんのりとした苦味。

おいしかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も届きました

2011-11-26 00:35:16 | ワイン・お酒
しばらく前に届いていたのですが、急に寒くなってしまいこんだままになっていました。

サッポロクラシック 2011富良野VINTAGE



8月に収穫されたばかりの良質の富良野産ホップを、生のまま使用した香りののいいビールです。

普通のビールに慣れた舌には、ちょっと苦味が強く感じるかもしれません。

おっさんは、この舌の上ではじけるさわやかな苦味に魅了されているわけです。

しかし、冷蔵庫に冷やしてあるのに今日は飲めない。

医者で、肩に注射を打ってもらったので、今日はアルコール厳禁なのです。

何でこんなときにっ。

寒いので暖房を入れたので、部屋は暖かくて、ビールに最適の環境になっているのに。

うっかりしてました。

最近ちょっとこんなことが多い。

チャーハンを作ろうと思って、卵がないことに気が付いたり。

翌日、卵を買ってきて前日にご飯を食べてしまっていたりして。

ボケが始まったのかなぁ?

ともかく、明日は飲める。

週末ですし、何の気兼ねも要らない。

明日の楽しみに取っておきます。

あっ、おつまみあったかなぁ?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする