goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

仕事納め

2013-12-31 00:51:59 | 日記
今日で仕事納め。

と言っても、帰宅したのは12時過ぎなので、今年もあと一日。

行き帰りの新幹線も空いてました。

もう帰省してしまったのかなぁ。


今年一年を振り返ると、いろいろな人に助けられた一年でした。

1月に救急車で運ばれ(結果的にはこれが良かったのです。だからMRIを撮る気になりましたから)、2月に病気が発覚。

3月に入院。

そこから半年間、抗がん剤をたっぷり体に入れ、11月に腫瘍がほぼ消滅。

この間、つらかったのはやはり味覚の消滅。

今だからいえますが、9月後半から11月までほぼ味を感じてませんでした。

そんなおっさんを家族といつもの連れが支えてくれました。

気晴らしには快く付き合ってくれたし、体力を付けないといけないおっさんにせっせと食事を作ってくれたり。

中でも母親は治療のたびに病院に来てくれてました。

今年は特に暑かったのに欠かさずです。

「もういいよ」と言うのですが、「お守り代わりについて行く」と言ってくれた時は、本当に涙が出そうになりました(今出てます)。

病気を口実に随分わがままも言いました。

来年は、完全復活して恩返し、と思っています。

その他、多くの人に支えられました。

改めて御礼をいたします。


さて、今年の写真を選ぶとしたら、これなのです。



初めての抗がん剤。

びっくりしました。

もう一枚。



自分に呆れてしまいました。


31日は、恒例の「アナガ」詣で。

大晦日に飽食して、淡路の初日の出を拝もうと思っています。

今年一年、ありがとうございました。

来年も、頑張るぞっ!

うれしいお昼

2013-12-30 01:58:38 | グルメ
先日、あべのハルカスでお昼を食べました。

何が「うれしい」かというと、「お寿司」を食べたから。

ほぼ一年ぶり。

お店は14階にある「古径」さん。



お昼の盛り合わせ。

忘れてました。

寿司ネタが舌の上でとろけていく感触。

うれしかったなぁ。

小ビールとともに優雅なランチでした。

そうそう、今阿倍野界隈では「まちあるきプログラム」というのをやっていて、スマホにダウンロードした「まちあるきクーポン」を参加店舗で提示すると、いろいろなサービスを受けられる、というのをやってます。

今回のビールもそのサービス。

他には10パーセント引きのお店があったり、ずいぶんお得ですよ。


さて、今年も後二日。

おっさんの仕事もとりあえず明日で「仕事納め」。

朝から深夜までになりますが、気力で乗り切ります。

キッチングッズふたたび

2013-12-29 00:07:14 | 日記
ちょっと変わったラップを見つけました。

こんな陶器の器はラップするのに困りますよねぇ。



殊におっさんは「大」のつく不器用。

すぐによれよれになってしまう。

そこで手に入れたのがこれ。



「Press'n Seal プレス&シール」



付けてみると、普通の透明のラップのようにくちゃくちゃにはならない。

ただ、何だか安っぽくてペラペラ。

でもふちをピピピピッとなぞると、ちゃんとひっつきます。

傾けても、中のお汁はこぼれない。



ちょっとでかいのが難点かなぁ。

肉や野菜でも、ピタッとついて保存できるので使えると思いますよ。





因果は巡る

2013-12-28 01:00:04 | 日記
昨日、パーティーを楽しんだおっさん。

調子にのって食べ過ぎたのか、朝からお腹の調子が悪い。

だんだん調子が悪くなって、夕方には最悪の状態に。

何しろ「下からGO! 上からもGO!」状態(年の瀬にすみませんっ)。

挙句の果てには脱水状態に陥ってしまってダウン。

大急ぎで水分を補給したところ、少しましになりました。

ただ、何も食べていなかったので、別の意味でしんどい。

先ほど、梅茶おかゆを食べてホッとしてます。

またまた、座敷わらしのお叱りをいただきそうです。

先に謝っておこうっ!

ごめんなさい。反省してます。


四、五年前のこと。

電車で映画を観ていたおっさん。

途中で乗ってきたおじさん、何が気に入らなかったのか、おっさんをののしり始める。

無視していたら、そのおじさん、下車する時に捨て台詞。

「今度は承知せんからな」

おっさんは「?」

おっさんが何をしたの?

まあ、二度と会うことはないだろう。

それがですよ、おとといのこと。

またまた映画を観ていたおっさんの隣の席に、いい機嫌のおじさん。

しばらくすると、おっさんには聞こえないように口だけでののしり始める(窓に映ってるって)。

「?」と思っていたところ、そのおじさんが下車する駅で思い出しました。

「あいつやっ」

気をつけないと、どこでどうつながっているかわかりません。

まあ、年の瀬はお酒が入って、普段と違っちゃってる人が多いので気をつけようと思います。

ホームパーティーで盛り上がり

2013-12-27 00:53:43 | おいしいもの
昨日のクリスマスは仕事だったので、今日家族といつもの連れとでちょっとしたホームパーティーをしました。

お昼前から買い物に出かけ、夕方前からせっせと準備。

仕事帰りの座敷わらしが少し早く到着したので、7時前にスタート。

その時、まだメインが完成していなかったのでちょっとあせりました。

まずは、オードブル代わりの「魚介のサラダ」。



海老とタコ、それにノルウェー・サーモン、上にオリーブを散らしました。

てんこ盛りなので見えませんが、下にちゃんと野菜があります。

ドレッシングは2種類準備。



豆板醤とトマトケチャップを合わせて、白ワインで割ったもの。

それに、粒マスタード入りのドレッシング。

いろいろと味を変えると食欲も増しますからねぇ。

途中で灯りを落として、キャンドルを点したりして雰囲気を盛り上げます。



さて、メインはこれ。



いろいろ考えたのですが、ローストポークにしました。

すごいボリューム。

おっさんは、ソースに一工夫。

今回はフライパンでローストしたのですが、最後に火を通すために日本酒で蒸し焼きに。

その後、お肉を取り出して、残った肉汁にまたまた日本酒を加えて、焦がさないように煮詰めるとソースの出来上がり。

砂糖も何も入れていないのですが、甘味があって、コクがあるソースになりました。

題して、「ローストポーク 酒ソース」



おにぎりも出したのですが、それにこのソースをつけて食べると絶品(座敷わらしが発見者です)。

みんな、食べる食べる。

デザートは、チョコレート・ファウンテン。



各々、フルーツにチョコレートを絡めて大騒ぎ。

これだけ食べてるとカロリー・オーバー必至です。

でも、この一年を振り返りつつ、楽しい時間が過ごせました。

みんなに感謝ですねぇ。


さて、明日から30日まで今年最後の仕事。

週末は雪らしい。

電車が遅れないといいのになぁ。