おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

カロリーオフ

2016-01-31 00:03:49 | おいしいもの
おっさんは帰宅時間が遅い。

帰宅して小腹が空いて困ることがあります。

ちょっといいものを見つけたので買ってみました。



糖質0でカロリーも30calというのはうれしいではありませんか。

和・洋・中、何でも工夫次第らしい。

お試しに、カレーうどんの素をかけてみました。



意外に歯ごたえがあっておいしい。

お腹が空くのは仕方がないので、食べるほうだけでも何とかしようと考えています。

でも、これ、オススメです。




今日は当たり

2016-01-30 00:01:37 | おいしいもの
朝から冷たい雨。

それほど気温は下がっていないのですが、雨のせいで寒く感じましたねぇ。

名古屋は大阪よりも寒い気がしました。

さて、金曜日恒例になりました「今日の駅弁」。

今日は「肉の日」ということで、少し奮発。



「近江牛 大入飯」

米原の駅で写真だけ見て、一度食べたかったもの。

パッケージから出してみると、しっかりお肉がのっています。



ご飯にほんのりとカレーの味がついていて、なかなかいいお味。

温かかったらもっとおいしいだろうな。

これは家で作ってみてもよさそうです。

お気に入りの「鹿児島ハイボール」も一緒。

今日は「当たり」でしたね。


そうそうおっさんは必ず窓際の席を指定して予約するのですが、時々通路側に先に座っていることがあります。

ほとんどの人が、すごく嫌そうに通すのですよ。

中には「舌打ち」をする人もいたりして。

なんか、感じ悪~と思いますねぇ。

嫌だ、嫌だ。


合体!

2016-01-29 00:04:10 | おいしいもの
おっさんの家族はみんな豆が好き。

おっさんの家族はみんな肉(肉の加工品も)好き。

そこで両方楽しめるように、合体させました。



ソーセージとレンズ豆の煮物。

おっさんの作る料理らしく「ブラウン」ですが、そこのところは味に免じてお許しください。

レンズ豆はホクホクで、ソーセージは焼いてあるのでパリッとジューシー。

クミンの香りが食を進めてくれます。

自分でもうまくできました。

レンズ豆は戻さなくてもいいので重宝します。

20分も煮込めば柔らかくなってくれます。

缶詰もあるので、それを使えばもっと簡単。

手軽で栄養満点の一品です。


昨日はしんみりしてしまいました。

気持ちを切り替えていきましょう。


悲しいね

2016-01-28 00:00:49 | 日記
おっさんの猫好きは、このブログに訪問してくださっている皆さんはご存知のこと。

今朝、悲しい知らせが飛び込んできました。

「うにの秘密基地」というブログで有名なうにちゃんが亡くなったとのこと。

少し前から調子が悪いという記事が出ていたので心配していたのですが、最悪の報告がありました。

以前おっさん宅で飼っていた猫と同じような病気だったので、飼い主の方の悲しみを自分のように感じました。

動物を飼うということは、こういうことと向き合わないといけない。

厳しいけれど、現実です。

おっさんの家族はそれを受け入れることができないので、動物が飼えません。

ペットではなくて、家族の一員。

ひょっとするとそれ以上の存在かもしれませんね。

今日は一日、どんよりとした気持ちでした。

明日は元気を取り戻しましょう!

天国の「うにちゃん」の冥福を祈ります。


見かけも大事?

2016-01-27 00:35:22 | 日記
今日、仕事の移動中に久しぶりに本屋さんに立ち寄りました。

最近の本は高い。

新書を二冊と文庫を二冊買ったところ、消費税込みで4000円越え。

おちおち本も買えません。

このところは○天さんやアクマゾンさんでの購入が多かったので、なおさら感じますね。

まあ、知的財産が増えると思えばいいでしょうね。

時間があったのでいろいろ見ていると、ブックカバーがあった。

この間、お気に入りのブックカバーを本込みでなくしたので買うことにしました。



紙製のブックカバーでもいいのですが、何となく貧相。

本にもいい衣装を着せてあげないと、と思うのです。

そうするともっと本を読むようになる。

書庫(押入れ)から読んでいない本を見つけて、読んであげようと思います。