大阪は、来月1日の住民投票に向けてざわついてます。


小籠包はスープたっぷり。


エビチリは、ピリリといい感じ。


三人で食べ尽くしました。
コロナの感染者数が増えつつあるのに、こんなことをしてていいのかと思いますが、住民として期日前投票に行ってきました。
今日の夕食は、区役所の近くにある中華料理店。
まずは小籠包に、春巻。


小籠包はスープたっぷり。
春巻は野菜たっぷりで、おっさん好みの味。
次はエビチリに、木耳と卵の炒め物。


エビチリは、ピリリといい感じ。
甘いエビチリが多い中、これはいけます(お客さんのほとんどが注文してましたね)。
木耳と卵の炒め物は、甘辛でこれまたおいしい。
おっさんの好物なんですよね。
〆に、五目焼きそばにカニ炒飯。


三人で食べ尽くしました。
驚きは、その中の一人は86歳ってこと。
焼きそばと炒飯はちゃんとお代わりしてました。
もりもり食べてくれるとうれしいですね。
けれど、おっさんもお腹いっぱい。
ここのお店は町中華ながらも本格的でおいしい。
そしてリーズナブル。
テイクアウトもできるので、今度買うことにします。
ごちそうさまでした。
昨年は、横浜中華街の小籠包廻りしました。
でも、結論 台湾行かな無理なのかと諦めてました。
先日 久しぶりに 難波の鼎泰豊 行って美味しいと満足できました。
初めて小籠包を食べる外国人と一緒に行って、食べ方説明してたら
あら? あら?! 美味しい と感じました。
横浜の中華街は一人で行ったので あかんかったのかな、
気負いすぎてあかんかったのかな と思ったのでした。