おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

今年も咲いてくれました

2014-02-28 01:04:38 | 日記
今日は雨模様ながらも暖か。

午前中の仕事を終えて、ベランダに出たところ咲いてました。



ラベンダーの花。

薄紫の可憐な花です。

料理の香りからは想像できないかわいさ。

この子がおっさん宅に来てから、今年で何年になるかなぁ。

去年などはほとんどかまってやらなかったのに、今年もしっかり咲いてくれました。


咲くといえば、梅が盛り。

仕事場の近くでもきれいな花をつけています。



雨のおかげで香りも散らずに辺りに漂っておりました。


明日で二月も終わり。

三月から、「おっさん農園」再開の準備を始めようと思っています。

その前に、木曜ごとにリツキサンの治療が待っている。

ちょっと憂鬱ですが、何とかなるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさんのつれづれ その20

2014-02-27 00:21:20 | 日記
〈白いベール〉

今日も花粉やpm2.5が飛び交っていたみたい。

おっさんは、年甲斐もなく扁桃腺が弱いので、一日中ゼエゼエしておりました。

移動中の電車から見る梅田のビル群も、白くかすんでました。

昔のスモッグ注意報を思い出します。

人間って、ちっとも学んでませんね。


〈仕事で〉

ちょっと(相当かな?)イラッ!

一緒に仕事を進めている人に、仕事をまとめた原稿を渡したところ、「そこまでできてません」とのこと。

「できてないて、どーいうことやねん」とキレかけたのですが、そこは大人の対応。

「どこまでできてるんですか? できてるところまでで差し替えましょう」

「すぐに作成しますから、取りに来てください」

あくまでも優しく、そしてしっかり相手に取りに来させるという「怒り」モードもちらり。

よくあるんですよね。

自分の仕事だけしか見えてない人。

こういう人と一緒にやるとこちらが参ってしまいます。


〈肉祭〉

座敷わらしが、めでたく会社の「Tボーン部」の部長(顧問かな?)に就任したそう。

肉を食べようという「部」だそうです。

さて、どんな肉を食べるのか、報告が楽しみです。

それにしても「肉食女子」の増えたこと。

恐ろしや~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のスープ

2014-02-26 01:29:09 | おいしいもの
今日は、空全体が白っぽかったですねぇ。

少し暖かくなったのはいいですが、そのせいで花粉が飛んでいるのか、はたまた噂のpm.2.5というやつか。

どちらにせよ、外に出たとたんにのどがイガイガ、目はショボショボ。

何となく体がだるい。

つらい一日でした。


早く春になってほしいのですが、これがあるのでイヤ。

今から免疫を上げるものを摂取しておこうと、本日のスープはこれ。



ソーセージときのこのトマトスープ。

パック入りのきのこをさっと炒めて、トマトジュースを入れただけ。

後は塩、コショウ。

そしてウスターソースをちょっぴり。

これが味に深みを出してくれるのです。

おいしいですよ。

今日の題の「本日のスープ」って、どこかで聞いたような気がするのですが何だったかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレッツェルもいいかなぁ

2014-02-25 01:25:16 | おいしいもの
朝食用のパンが切れていたので買ってみました。

大阪駅のエキマルシェにある「Auntie Anne’s」のプレッツエル。



翌朝、軽くトーストして食べたのですが、なかなかいける。

妹の座敷わらしが好きなので時々買って来たたついでにおっさんも食べていたのですが、これもいいですねぇ。

おっさんが買ったのはオリジナル。

適度な塩気がいい(塩好きにはぴったり)。

これからも朝食に取り入れようかなぁ。


ところでイートインができるこのお店、女性で一杯でした。

そんな中、おっさんのような人種が買いに入るのはちょっと勇気がいりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅を見に

2014-02-24 01:03:37 | 日記
今日は朝からいい天気。

家族そろって梅見としゃれ込みました。

向かった先は、「大阪天満宮」。



殊勝におまいりした後、境内の梅を観賞。



紅梅に、



白梅。

梅はほんの少ししかなかったのですが、きれいでしたよ。

それよりも「梅酒祭」なるものをやっていて、それに集まった人の多いこと。

そうそうに退散することにしました。


夜は、いつもの「萬野」さんで「肉祭」。



週末は仕事だったので、今日誕生日のお祝い。

久しぶりの「生」肉はおいしい。

やっぱり肉は生に限る、なんていうのは座敷わらしのセリフ。

おっさんは、やっぱり的確に焼いた肉のほうがいいですなぁ。



お腹一杯食べてきました。


そして、今日はいつもの連れから誕生日のプレゼント。

なんと車二台。



大きい方は「マウス」で、小さい方は「メモリー」。

なかなかお洒落ではありませんか。

しばらく飾っておくことにします。


さて週明けは少し忙しくなる。

風邪などに気をつけて、頑張りましょうか。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする