おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

天体ショーに感激

2018-01-31 23:22:34 | 日記
今日は皆既月食があるというので、ベランダから見てました。

月が出た頃でも、すごく赤くて大きなスーパームーン。



大阪では8時45分あたりから欠け始めました。

始めはへしゃげたお餅みたいのが、次第に暗くなっていく。



これは欠け始め。

なんとかわかるでしょうか。

こんな自然の神秘を見ると感激しますよね。

けど、ずっと上を向いていたので首が痛い。

それに寒い。

今度の月食は、暖かい時期にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋養強壮

2018-01-30 21:54:39 | おいしいもの
どうも風邪がなかなか治りません。

同じく咳風邪をひいている妹が、元気をつけるために参鶏湯を食べることを考えつきました。

一から作るのは無理なので、テイクアウトすることに。

鶴橋の大吉さんで買ってきました。



どどーん!

一羽丸ごと。



グツグツ。

なんとか地獄みたい。

食べた後は、ポカポカでしたよ。

にんにくや高麗人参など、身体に良さそうなものがいっぱい詰まってます。

身体に悪いことはないはず。

食べすぎなければ、ですけどね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の唐揚げ

2018-01-29 22:25:40 | おいしいもの
大阪駅近くのルクアの地下に、ニューミュンヘンがオープンしました。

さっそく出かけてみましたよ。

ビアホールみたいなのを想像していたのですが、まるでオシャレなバルみたい。

とりあえずの一杯は、



サッポロクラシックとエビスブラックの、ハーフ&ハーフ。

スッキリして、おいしい。

ここに来たら食べなくてはいけないのが、唐揚げ。



大きくて、ズッシリ。



味もミュンヘンの味。

満足でした。

地下にあるので天井が低くて、ちょっとうるさいかな。

がっつり飲んで食べてというより、バルのような使い方がよさそう。

そのせいかお客さんのほとんどが女性。

世の若い男性は何をしているんだろう?

時代の変化を実感したおっさんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄除け

2018-01-28 21:29:46 | 日記
今日は去年に続いて、厄除けのご祈祷を受けてきました。

四天王寺さんの万灯院。



街中でもこの辺りは静か。

厄がどこかに行ってくれますように。

ご祈祷の後、お供物がいただけます。



天王寺蕪飴という、伝統野菜を使った飴。



素朴だけど、味わいのある飴です。

この飴を食べながら、一年の平安を願うおっさんでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の買い物

2018-01-27 00:33:55 | 日記
あまり言いたくないのですが、寒いですね~。

今日は名古屋で仕事だったのですが、帰りの新幹線からの風景がすごい。

岐阜の手前から滋賀の草津を過ぎるまで、ずっと真っ白。

特に米原あたりは新幹線もノロノロ運転。

雪のすごさを実感しました。


こんな時、あらかじめ準備しておくに限ると思い、買い物に出かけました。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)のスノーブーツ。



大阪では必要ないかもしれませんが、旅行のときなどは必要になるでしょうね。

それに雪はなくても足元から来る寒さを防いでくれます。

これは「どやどや」に出かけた時に実感しましたから。

「備えあれば、憂いなし」ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする