おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

今日はポークの日

2017-03-31 01:12:00 | おいしいもの
今日の夕食はポーク。

この間コストコで買ってきた「ジャーマンポーク」。

たっぷりシーズニングがふりかけてあるので、焼くだけです。



どどーんと厚みもあるし、その割りに柔らか。

スパイシーだから、何も味付けはいりませんね。

そこで赤ワインを一緒に飲んだのですが、合いました。

付け合せは「人参のグラッセ」とブロッコリー。

これは母親が作ってくれました。

おっさん宅ではステーキを焼くのは母親でないといけない。

というわけで今日おっさんがやったことと言えば、ブロッコリーをチンしたことと、盛り付けたこと。

ともかくおいしくいただきました。

やっぱりお肉を食べるのはいいですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の和菓子

2017-03-30 00:45:34 | おいしいもの
このところ実家で夕食を作っているおっさんです。

夜の仕事が空いたので時間があるのですが、座敷わらしなどは「ブチ隠居」などと呼んでおりますよ。

さて今日は皿うどん。

お昼によく作るのですが、今日は母親のリクエスト。



パリパリとしっとりの両方が楽しめるのがいいですねぇ。

デザートは、座敷わらしの提案で、病院を頑張った母親へのご褒美の桜餅。



上品でほのかな甘味。

色合いも桜そのもの。

この季節ならではです。

本当の桜の蕾も膨らんできました。

週末はお花見の予定です。

きれいに咲いて欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェで

2017-03-29 00:43:47 | おいしいもの
おっさんはカフェが好きでよく出かけます。

ここでカフェというのは、コーヒーなどのではなくて、フランス風のもの。

そんな雰囲気を持っているのがグランフロント大阪の南館1Fにある「カフェ&ブラッスリー AUX BACCHANALES オーバカナル」。

このところこちらはよく利用して、ほぼ同じ席に座るので、お店の人に覚えられてしまいました。

先日も訪れて、気になっていたサラダを注文。



グリーンサラダなんですが、まるまる一株のサラダ菜が出てきました。

これにバゲットが付いていて、ちょっとした食事になります。

オーダーを通すのもフランス語だし、席からは硝子越しに歩いている人が見えて、いい雰囲気。

暖かくなるとテラス席がいい。

ゆっくりとした時間を過ごすのにはぴったりの空間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり一杯

2017-03-28 00:54:56 | おいしいもの
今日は名古屋での仕事でした。

早く帰って来れたので、グランフロントでちょっと一杯。

おっさんにはおなじみの「ぬる燗 佐藤」。

まずはイカの塩辛をつまみながら一杯。



今日は「天狗舞」にしましたよ。

そしてこの季節しか食べれないもの。

ふきのとうの天ぷら(エイリアンみたいに見えるのはおっさんだけ?)。



苦味がお酒の甘味を引き出してくれます。

土日と働いて、明日はお休みなのでゆっくりさせてもらいました。


寒の戻り、早く暖かくなって欲しいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハト

2017-03-27 01:03:08 | 日記
ハト、といっても飛ぶやつではありません。

湖北の仕事先でおすそ分けしていただいたこれ。



「鳩サブレ」

バターの風味がたっぷりで、サクサクしていながら口の中で滑らかに消えていきます。

おっさんはこれが大好き。

けれど横浜か鎌倉にでも行かないと手に入らない。

だからたまにこんな風に手に入ると、ウキウキしてしまいます。

昔は大阪駅に全国名品店街というのがあって、日本各地の名物を手に入れることができました。

仕事の行き帰りに(当時は会社勤めみたいなことをしていましたから)、おやつに買ってました。

今回のは、明日名古屋行きの特急の中でコーヒーといただくことにします。

今度はいつ食べられるだろうかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする