おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

我が家の定番

2017-11-30 00:26:40 | おいしいもの
ささっと食事の用意を済ませたい時ってありますよね。

おっさん宅ではそんな時よくでるメニューがこれ。



ポトフ。

今回はトマト味。

コンソメにしてみたり、和風にしてみたり、いろいろアレンジもききます。

何より、常備してある食材でできるのが一番。

食材の中でもおっさんが一番好きなのは「じゃがいも」。

ホクホクした感触がいい。

こんなことを書いていたら、また食べたくなりました。

お腹空いたなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康的に

2017-11-29 00:46:48 | おいしいもの
おっさんの朝食はほとんどパン食。

でも時々は(飽きてしまって時は)こんなのを食べています。



グラノーラにヨーグルト、そして蜂蜜。

健康的ですね。

その上、これは玄米のグラノーラ。



さらに「ゆめぴりか」。

おいしいのですが、ちょっとした問題が。

玄米なのでしっかり噛まないといけない。

すると朝食の時間が延びる。

慌てて家を出る。

忘れ物をする、というわけです。

最近は10分早く食べ始めるようにしています。

朝食を食べるようになって11年。

それまではコーヒーだけでずっと済ましてました。

これだけでも健康的な生活になったかな。

さて明日の朝はグラノーラの日。

早起きしないと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなヌーボーも

2017-11-28 00:35:49 | おいしいもの
昨日、いつもの連れ(久しぶりの登場です)から差し入れをもらいました。

「みかさ」



おっさんは好きなんですよ。

パッケージを見ると、「ヌーボー」とある。

北海道産の新・小豆を使っているとのこと。

一口かじって気がついたのですが、北海道が書かれている(見苦しくてすみません)。



甘ったるくなくて、爽やかな甘味とでも言うか、そんな感じ。

おいしかったですよ。

甘いものもいいですなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を愛でに

2017-11-27 00:32:09 | 日記
今日は朝から伏見稲荷に行ってきました。



すごい人。

おまけに外国からの観光客の多いこと。

千本鳥居も大渋滞してました。



ともかく何とかお参りをして、お腹が空いたので「祢ざめ家(ねざめや)」さんに。



店内の古風なこと。



とりあえずお稲荷とんと巻き寿司のセット。



それにぬる燗。

そして鶉の焼きを注文。



焼き立てでパリパリ。

お酒とよく合います。

気持ちよくなったので、歩いて東福寺まで。

ここは紅葉の名所として知られてますね。

きれいな紅葉を見られました。



この後調子に乗って、結局四条河原町まで歩いてしまった。

へとへとになりました。

けれど充実した一日でしたよ。

外に出ると、いろいろな体験ができるので素敵ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインを楽しむ会

2017-11-26 00:07:50 | 日記
今日のおっさんはちょっと優雅に、ワインを楽しむ会に出かけてきました。

場所は、おっさんごひいきの「花はな」さんの兄弟店「酒肆 小花」さん。

今回は洋風仕立てのコースでワインを楽しむというもの。

まずはスパークリングで乾杯。



この後次々に出てくる料理に舌鼓。











味は間違いなし。

ワインも六種類たっぷり楽しみました。

おいしくいただいてお腹一杯。

帰りには大阪駅の上にあるイルミネーションを見て、腹ごなし(笑)



楽しい週末でした。

皆さんもよい週末をお過ごしくださいね。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする