またまたあべのハルカスさんで日本酒祭り(「全国日本酒めぐり」)が始まりました。
やく300銘柄が出ているという、酒飲みにはたまらない企画です。
その中で「日本酒バー」がありまして、いつもの連れと出かけてきましたよ。
タイミングよく席が二つ空いておりまして、さっそく三種の飲み比べを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/bc7d44999525a70bae19bb4c2c4612e0.jpg)
こちらは、いつもの連れが選んだヴィンテージもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/edcef411da53f3cf849c978aa92ebd9e.jpg)
おっさんは春のお酒をチョイス。
鳳凰美田の滑らかさと紀土のふくよかさは絶品でしたね。
一緒に春もいただきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/3d61573d303ba66d370ae9eea9b6a266.jpg)
桜鯛のにぎり、桜海老の軍艦巻き。
桜海老の風味の豊かさは季節のものならでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/01ce1c367a43cfd911ce67bc54cbd565.jpg)
桜鯛の昆布〆もいただきました。
いい感じの〆具合。
お酒との相性もぴったりでした。
そして今日の最大の収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/4c1c7a7561d9a30d467920183c9f47e7.jpg)
左のお酒。
静岡の新亀酒造の「亀」。
重厚でありながらふくよか。
本当においしいお酒でした。
現地に行かなくても全国のお酒が楽しめる。
最高の一日でした。
やく300銘柄が出ているという、酒飲みにはたまらない企画です。
その中で「日本酒バー」がありまして、いつもの連れと出かけてきましたよ。
タイミングよく席が二つ空いておりまして、さっそく三種の飲み比べを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/bc7d44999525a70bae19bb4c2c4612e0.jpg)
こちらは、いつもの連れが選んだヴィンテージもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/edcef411da53f3cf849c978aa92ebd9e.jpg)
おっさんは春のお酒をチョイス。
鳳凰美田の滑らかさと紀土のふくよかさは絶品でしたね。
一緒に春もいただきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/3d61573d303ba66d370ae9eea9b6a266.jpg)
桜鯛のにぎり、桜海老の軍艦巻き。
桜海老の風味の豊かさは季節のものならでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/01ce1c367a43cfd911ce67bc54cbd565.jpg)
桜鯛の昆布〆もいただきました。
いい感じの〆具合。
お酒との相性もぴったりでした。
そして今日の最大の収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/4c1c7a7561d9a30d467920183c9f47e7.jpg)
左のお酒。
静岡の新亀酒造の「亀」。
重厚でありながらふくよか。
本当においしいお酒でした。
現地に行かなくても全国のお酒が楽しめる。
最高の一日でした。