おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

新アイテム登場

2013-01-26 01:59:05 | 日記
iPhoneを買ってからというもの、いろいろな機能があるので楽しく使っているおっさん。

今回は、スポーツジムで身体測定の記録をデータとして取り込むために、こんなのを購入しました。



アームバンドというか、これにiPhoneを入れて装着するわけです。

これを着けてトレーニングをすると、歩数や運動量も記録されてすこぶる便利。

ただしアームバンドに入れたり、元に戻したりするのが面倒。

ともかくいろいろなシーンでおっさんの役に立ってくれているiPhone君に感謝です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食料庫の掃除

2013-01-25 00:37:38 | 日記
冷蔵庫の野菜室を見たところ、入れてあったキャベツがしなびかかっていました。

今、青物野菜が高いのにもったいない、ということで冷蔵庫と食料庫の掃除を兼ねてスープを作ってみました。



根菜、キャベツと雑穀のスープ。

入っているのは、冷凍庫にあったミックス・ベジタブル、玉ねぎ、キャベツ、ベーコンに雑穀。

ついでに細切り昆布が残っていたので、細かく砕いて入れちゃいました。

具がたっぷり。

いわゆる「食べるスープ」。

雑穀のなかのひえや小豆のせいで色は良くないのですが、ボリュームはたっぷり。

野菜はトロトロになっているのですが、昆布に歯ごたえがあって、それに雑穀のプチプチ感。

かんで食べるスープになりました。

今日は休肝日だったので、こんなスープは嬉しいですねぇ。

それにしてもお鍋に一杯になってしまいました(昆布と雑穀がふくれた!)。

しばらくスープ三昧になりそうです(トホホ)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福くんがかわいい

2013-01-24 00:16:46 | 日記
先日、母親宅でビデオを見ていたときのこと。

子役の福くんが出ているのを見て、「かわいい」と言うと、座敷わらし(もう、呼び捨てです)が驚いておりました。

というのも、おっさんは「子供」が苦手。

それを知っている座敷わらしにとってはショッキングな発言だったらしい。

しかし、おっさんがそう言ったのにはわけがある。

それは、福くんのふっくらしたほっぺた。

加齢とともにしぼんでいきつつあるおっさんのと比べると、なんとツヤツヤしていることか。

つまり福くんが「かわいい」というのではなく、「ほっぺたがかわいい」ということなんですねぇ。

さらに言うと、ひっぺがしておっさんに付けたいということなんですよ。

なんとも残酷なことを考えていたものです。

ところが座敷わらしも同じことを考えていたのですよ。

血というか、さすが兄妹!

こんなことが時々あって、お互い恐怖を感じることもあるのです。

ともかく、「福くん、君のほっぺたをください」。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわりばえも無く…

2013-01-23 00:59:27 | 日記
急に休みが入ると困ってしまいますよねぇ。

決まった休日ならいろいろと予定を立てることができるのですが、こんな日は何も思いつかない。

おまけに朝から雨というと、それは最悪。

今日のおっさんは、ちょうどそんな感じ。

朝起きると雨が降っている。

そこで二度寝してしまい、起きたのは9時45分。

出かけるのもおっくうになり、午前中はこれでアウト。

マグカップにたっぷりのコーヒーを飲みながら、旅行中に録りためた録画の整理。

いつもの連れに電話をすると、あいにく仕事中。

そこで仕方なく、のんびり映画を観て、午前中は終わり。

お昼は、かわりばえも無いパスタ。



おっさんは、パスタが好きなのでいつも何種類か常備しているのですが、まあ同じようなもの。

ただこれではおもしろくない、と思うのがおっさん。

ドレッシングを工夫。

冷蔵庫にある「しょうがの甘酢漬け」の漬け汁を使ってみました。

さっぱりとして、しょうがの風味が心地よい。

ちょっとした発見でした。

午後もちょっと買い物に出た程度で、一日中家の中でグダグダしてました。

まあ、こんな日もあってもいいでしょう。

明日は、朝から夜(中?)まで仕事が入ってます。

そう考えると、いい休日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの温泉旅行・続き

2013-01-22 02:21:32 | 旅行
二日目は、再び長浜に戻って、前日に見逃した辺りを散策。

この日も昼時だったので、まずは腹ごしらえ。

「長浜浪漫ビール」で昼ご飯。



店内はビアホールそのまま。

壁にはマイ・ジョッキなどが飾られていて、いかにもビール飲みの天国といった風情。

地ビールの長浜ビールを注文。



これは「エール」。

フルーティーでコクがある。

ビールに合うものといえば当然これ。



ソーセージの盛り合わせ。

温まりたいので、こんなのも注文。



ポトフ。

ビールもたらふく飲んで、お腹一杯。

腹ごなしにしっかり歩くことにしました、

「長浜浪漫ビール」から歩いて10分ほど(大体これくらい歩くといろいろな所にいけます)の所に立派な伽藍が現れます。



「大通寺」。

伏見城の遺構と伝えられる本堂や大広間があって、どうどうたる雰囲気。

圧倒されました。

あちこち歩いて最後は「黒壁スクエア」に戻って、コーヒータイム。

100年以上前の古い蔵を改装したという「オステリア・ヴェリータ」。



コーヒーの方はイマイチでしたが雰囲気がカバーしてくれました。

ちょうど開催していた「盆梅展」にも行けなかったし、長浜城の方にも行けませんでした。

まだまだ長浜は奥深い。

また訪れたい所でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする