ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(12月1日)

2008年12月01日 06時07分19秒 | Weblog

○起床;5時 就寝;0時 体重;69.4Kg スポーツ;筋トレ、20Km走+22Km走
○日程
 9時;南部家畜センター、16時20分;ボランティア入門Ⅱ 20時10分;ボランティア入門Ⅱ
○振り返り
 昨日は来週に迫った那覇マラソンに向けての準備を取り組んだ。試走である。42.195Kmを一度は走っておく必要があると考えて朝夕の2回に分けてではあるが、42Kmを走った。朝は家の前を通っている読谷村陸上競技大会公認の20Kmコースを一部使いながら2時間30分を要して完走した。夕方はいつでも中止できるように嘉手納陸上競技場を使って22kmを走ったところである。お昼にマッサージを受け、1週間目の体調管理をしながらの実施であるが、42Kmの完走の感想は”楽しく走れそうである”の一言である。後一週間体調管理を万全にしながら来週を待ちましょう!
 今朝の体重が69.4Kgになった。70Kgの大台を割り待望の60Kg台になった。メタボと診断され身長との関係からすると66Kg~68Kgが望ましいとされていたが、その70Kg台を割り込むことは無かった。上記の練習の成果ではあるが今回待望の60Kgのなっている。もう少し減量して67kgを目指しましょう!

 写真は自宅の近くにある2つのリゾートホテルである。左が残波岬ロイヤルホテルである。残波岬にあり、隣にゴルフ場や残波岬憩いの広場、灯台等がある。敷地内には風力発電もある。右が日航アリビラホテルである。私の10Km走のコース沿いにあり洋風のイメージを醸し出している。何れも宿泊での利用はなし(笑)。

今日から12月師走である。天気予報は晴れ、しっかり情熱的に充実した一日にしましょう!!