小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

長者原の野草たち 1

2013-09-20 | 花と野草

昨日行った大分県玖珠郡九重町にある長者原で出会った野草です。

ヒゴダイ 環境省のレッドデーターブックに入っている絶滅危惧種です。ここでは信じられないくらいたくさん咲いていました。

ヤノネグサ(矢の根草) てっきりミゾソバだと思っていましたが、よく見ると葉の付き方が違います。調べてみてヤノネグサとわかりました。葉の形が矢じりを連想させるのでこの名前が付いたそうです。タデ科の一年草

ヤノネソウ シロバナもありました。

サワヒヨドリ キク科

サワギキョウ 盛りが過ぎているので天辺にだけ花が残っていました。

イブキアザミ(伊吹薊) 伊吹山地に生えるキク科の薊に一番よく似ています。伊吹山に限らず咲くのではないでしょうか。