さすがに9月の中旬ともなるとチョウやトンボの種類も少なくなっていました。
ミドリシジミ 初めて実物を見ました。もし翅を広げてくれていたら、手が震えていたでしょうね。図鑑を見ると表翅は名前のごとく緑色に輝いていいます。ご老体なんでしょうね、翅に張りがなく下の方の模様も不鮮明です。会えただけで幸せです。
キチョウ こちらは元気に飛び回っていました。
ツマグロヒョウモン
アキアカネ♂ こちらは草原のどこにでもいました。
アキアカネ♀
ノシメトンボ どこにでもいるトンボだそうですが、私の周りでは滅多にみません。
翅の模様があまりに美しいので拡大してみました。