両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

行く目的は・・・予防の為??

2012年06月12日 | 主人の両親
今日母はデイ。


『行きたくないな~~』って顔して出かけて行きました。



最近、息子の事で問題があり頭を悩ませ中の私。





先週末に英検を受けたのですが、昨日問題用紙が戻ってきて自己採点の結果・・・



合格ラインに届かず・・・



まあね、思ったとおりだったんですが、本人なりに頑張った結果がこれなので、


少々落ち込み気味。



その上、昨日学校でトラブルを起こし、担任の雷が落ちたようで・・・・。



なので今日はかなりの落ち込みようで登校していきました。





こんな状態の時に連絡がありそうな予感の主人の親。



主人に朝、息子の話をしていて、



私「こんな状態で電話がかかってきたら切れるね、確実に!!




   心配して欲しくて、気を使って欲しくて、話し相手になって欲しくて・・・。




   だいたいね、あの家の心配まで出来ないわ。




   まあね、どうせそんな事言っても、




   舅「親は心配じゃないのか!!」とか、




   姑『ちょっとぐらい良いじゃない!!



   お義母さんがデイに行っている時は暇なんだから!!』





   とか言いそう。






そんな親の大事な、金をつぎ込んだ?!長男である主人。




主人「ええ~~、いつ行ったっけ??



   ああ、GW中に弟が帰ってきたときか・・・・。




   ってことは1ヶ月ちょっとね。



   まあ用はないけど行っとくか?ゴチャゴチャ言われる前にさっ








って言ってるけど・・・行く気なしでしょう



まあ、ほっとくか、どうせまた切れて主人の携帯がジャンジャンなることでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする