両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

デイサービスをスタート

2023年12月18日 | 母の事

いよいよ今日から始動です。



やっと数時間だけ母から解放されます。



久しぶりのデイサービスの持ち物も、

「あれ?何持って行ってたっけ?」

ってな具合で、一瞬戸惑うことも。



朝、デイサービスのお迎えが来て、

一瞬凍りつく母の顔。

ずーーーーっと、自宅で居られると、

そんな妄想をしていたのでしょう。



久しぶりのスタッフの顔も覚えており、

母も久しぶりの利用なので緊張気味。



デイサービスの様子は、

夕方ケアマネさんからお電話をいただき、

お話を伺いました。



最初は緊張していたようですが、

すぐに慣れて、笑顔が出てきたとのこと。



心配された足取りも軽快で、

座位の傾きもなく、

ごはんもこぼさず食べていたとのこと。



リハビリも歩行器を使い、

疲れない程度の時間で終わらせ、

休憩多めで過ごしていたとのこと。



この話を聞いて、

大きくのけぞってしまった私。



全然違うやーん!


自宅だと、


そうじゃないじゃーん!



ま、緊張感があるということは、

こんなもんでしょうね、

そう言うことですね。



そりゃ1日頑張ってきましたから、

自宅に帰れば、どっぷり疲れております。

今晩はよく寝れることでしょう。



一応明日もデイサービスの予定です。

しばらく本人も緊張が続くでしょうが、

少しずつ慣れて、

息抜きもできる時もあるでしょう。



とりあえず初日、

無事に終わってくれたことはよかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする