今日も午前中にカーブスへ。
毎回思うことですが、ウォーキングの仕方がホント人さまざま。
なぜか、ガニ股で歩く人
頭をぐらぐら振って歩く人
手を振り上げながら歩く人
ジーっと見てる自分ももしかしたらおかしな歩き方してるかもだけど
スタッフさんは歩き方の指導もした方がいいんじゃないのかな?
と思ってしまう。
一つ思ったことは、体幹がぶれないように歩いたほうがいいんじゃないだろうか、、
なるべく身体がぐらぐらしないように歩くようにしています。
******
さて、この前観に行った〈ドリームガールズ〉
ドリームガールズは、黒人の女の子が3人でグループを結成して音楽の世界でだんだん成功していく
お話なのですが、ミュージカルだし歌をたくさん歌うわけです。
もちろん演者は日本人。
なのでかどうかわからないけれど
私にはその歌の数々がどうしても演歌に聞こえてしまって、、、
あ~ありえないし、ファンの方たちの耳に入ったら、激怒されるでしょうけど
以前見た映画ではもちろん黒人の方たち特有のソウルフルな声や歌い方だったのに
日本人が歌うソウルミュージック=演歌?なのか?とか思ってしまいました。
皆さん、声量はすごいし歌が上手い方たちばかりでしたが
特にドリームガールズが歌う歌が私には演歌風に聞こえてしまった
と言う、、、日本語だし、、
主役は元宝塚の方らしく、一階前列辺りはファンの方たちで埋まっていました。
最後には皆さん立ち上がって、舞台にかぶりついて拍手されていました。
そんな熱い人たちに埋め尽くされた中
ひとり、日本人のソウルミュージックはやっぱり演歌なのか?
と考え込んでいた私
場違いな観客でした(^-^;
真ん中はビヨンセ、大好きな映画
コメディアンのエディマーフィーも出ていたのですが
歌が上手くてびっくりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/d71d4b27e3b5bffba014adcc9571bf8d.jpg?1677919000)