昨日は、ほとんどの生徒さんが体調を崩されてお教室が中止になりました。
たまにこんなことがあります。
掃除も大半終わっていたので、暇を持て余し、友達のCさんに「ガーデンズでおしゃべりしませんか?」とラインしてみました。
OKの返事が来たので、お化粧して着替えてガーデンズへ。
雨なのは分かっていたけれど、レインブーツも持っていないし革のレースアップシューズを履いていきました。
最早、今月の自分のお小遣いは使い切ってしまっているので、「今日は買ったらダメ。」と呪文のように呟きながらウィンドウショッピング。
Cさんも「私も色々と買ったし、お寺に支払いがあるし、もうすぐお嫁さんのお母さんが来られるから買ったらあかんねん。」
と言いながらカンペールのリュックとTシャツを買ってはりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/81df6785451abfd513193338ef0b8bd8.jpg)
私も同じものを持っています、お値段お手頃、結構たくさん入ります。
シンプルなので何とでも合います。
色は他にキャメルとダークグレーがあります。
ダークグレーを見てCさんが「この色は汚いね。」と店員さんに言うので
「でも、若い人が持つとおしゃれなのよ。私たちが持つと汚いけど。」と、フォローになっているのかいないのか分からないようなコメントを返しておきました。
店員さんは困ったような顔で笑いながら「そんなことありませんよ。」とおっしゃっていました。
言いたい放題、店員さん困らせてごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
3時過ぎにお茶して解散。
帰りは小ぶりだった雨がジャジャぶりになって、レースアップシューズはずぶぬれ。
後悔しましたが、時すでに遅し。
家に着いて何はさて置き布で濡れた靴を拭いて、シューズキーパーがあれば一番良かったのですが
中に新聞紙を詰めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/5da6a3d6d7fa50d70d3ebdda6b1244be.jpg)
(床に透明なビニールを敷いています)
窓際に置いて、一番軽い風力にして扇風機を当てました。
一晩おいて、クリーナーで汚れを拭きクリームで磨きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/45b5fb7d89ae0bd148a71536d1cb79b8.jpg)
この靴は下に白いゴム(?)のようなものが付いていますが、汚れていたので消しゴムでこすってみたら少しはきれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/5e6b9568ab44ae4cdaf459dda0b21ad2.jpg)
向かって左は消しゴムでこすった方、右はまだの方。
ネットにもっときちんとしたお手入れ方法が載っていたのでリンクしておきます→こちら
******
この前、クローゼットの整理をしていたら昨年買った紺色のブラウスが見つかりました。
そう言えば去年はよく着たのにすっかり忘れていました。
なので、昨日はそれを着ていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/096b1fbbe17d032edc43a59785f69e82.jpg)
ブラウスの生地は、ポリエステルと綿、薄くて少し光沢があります、パンツは9分丈。
ワントーンコーデ、しかも紺色が好きなのでそんなコーディネイトが多いです。
このブログの人気記事ハーキマーダイアモンドのネックレスを付けていきました。
メンズライクが今の自分の流行りですが、昔の服もあるのでそんな恰好ばかりも出来ませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
たまにこんなことがあります。
掃除も大半終わっていたので、暇を持て余し、友達のCさんに「ガーデンズでおしゃべりしませんか?」とラインしてみました。
OKの返事が来たので、お化粧して着替えてガーデンズへ。
雨なのは分かっていたけれど、レインブーツも持っていないし革のレースアップシューズを履いていきました。
最早、今月の自分のお小遣いは使い切ってしまっているので、「今日は買ったらダメ。」と呪文のように呟きながらウィンドウショッピング。
Cさんも「私も色々と買ったし、お寺に支払いがあるし、もうすぐお嫁さんのお母さんが来られるから買ったらあかんねん。」
と言いながらカンペールのリュックとTシャツを買ってはりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/81df6785451abfd513193338ef0b8bd8.jpg)
私も同じものを持っています、お値段お手頃、結構たくさん入ります。
シンプルなので何とでも合います。
色は他にキャメルとダークグレーがあります。
ダークグレーを見てCさんが「この色は汚いね。」と店員さんに言うので
「でも、若い人が持つとおしゃれなのよ。私たちが持つと汚いけど。」と、フォローになっているのかいないのか分からないようなコメントを返しておきました。
店員さんは困ったような顔で笑いながら「そんなことありませんよ。」とおっしゃっていました。
言いたい放題、店員さん困らせてごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
3時過ぎにお茶して解散。
帰りは小ぶりだった雨がジャジャぶりになって、レースアップシューズはずぶぬれ。
後悔しましたが、時すでに遅し。
家に着いて何はさて置き布で濡れた靴を拭いて、シューズキーパーがあれば一番良かったのですが
中に新聞紙を詰めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/5da6a3d6d7fa50d70d3ebdda6b1244be.jpg)
(床に透明なビニールを敷いています)
窓際に置いて、一番軽い風力にして扇風機を当てました。
一晩おいて、クリーナーで汚れを拭きクリームで磨きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/45b5fb7d89ae0bd148a71536d1cb79b8.jpg)
この靴は下に白いゴム(?)のようなものが付いていますが、汚れていたので消しゴムでこすってみたら少しはきれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/5e6b9568ab44ae4cdaf459dda0b21ad2.jpg)
向かって左は消しゴムでこすった方、右はまだの方。
ネットにもっときちんとしたお手入れ方法が載っていたのでリンクしておきます→こちら
******
この前、クローゼットの整理をしていたら昨年買った紺色のブラウスが見つかりました。
そう言えば去年はよく着たのにすっかり忘れていました。
なので、昨日はそれを着ていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/096b1fbbe17d032edc43a59785f69e82.jpg)
ブラウスの生地は、ポリエステルと綿、薄くて少し光沢があります、パンツは9分丈。
ワントーンコーデ、しかも紺色が好きなのでそんなコーディネイトが多いです。
このブログの人気記事ハーキマーダイアモンドのネックレスを付けていきました。
メンズライクが今の自分の流行りですが、昔の服もあるのでそんな恰好ばかりも出来ませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)