だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

イチオシ課題@窓辺のふくろう

2018年12月31日 | 日記
大晦日は縁起のいい「ふくろう」でしめます!


奥山恵 歌集「窓辺のふくろう」  (COAL SACK銀河短歌叢書;かりん叢書)

ココで「歌集」を紹介するのは初めてかもしれません。

奥山さんとはそこそこ長いお付き合いですが、「歌人」としてのお顔を知りませんでした <(_ _)>
秋口に、『窓辺のふくろう』が、第14回日本詩歌句随筆評論大賞の短歌部門で大賞を受賞されたニュースが入り、歌集を拝読した次第です (;´д`)トホホ

 おめでとうございます!

奥山さんは定時制高校で教鞭を取っておられましたが、10年位前の夏、飲み会の席で、
「私、絵本の店を始めるの!」とプランを話されました。
奥山さんはとても熱い教師なので、教職を退くなんて考えられず、酔った勢いで夢を語っているのかなーと思っていました、ワタクシメ。
しかし、それからしばらくして、奥山さんは本当に柏で「ハックルベリーブックス」という子どもの本の専門店をオープンさせました。

さすがに「柏」は我が家からは不便で遠いので、いまだに遊びに行かれませんが、朗読会や読書会、ミニコンサートなど、魅力的なイベントもされ、
ときどき大物ゲストも登場したりして、素敵なお店を運営されています。


この店には「看板ふくろう」のふうちゃんがおりまして(笑)、ふうちゃんも「商売繫盛」に一役買っているようです🐥

奥山さんは『〈物語〉のゆらぎ-見切れない時代の児童文学-』で日本児童文学者協会新人賞受賞。
「評論」の方で活躍されています。
実年齢はワタクシメより少しお若いですが「姉御肌」で頼りになる方です😊


悩んでいる人を前にして悩んでいるあなた・・・読んで下さい。

この歌集を読むと、奥山さんが教職に真摯に取り組んでいたこともわかるし、
頑張れば頑張るほど、苦しくなった姿が見えてきます。
奥山さんが教師を「辞めた」のは「あきらめた」のではなく、別の形で社会へのアプローチを始めたことがわかりました。

「教師」ではできなかったことが「ハックルベリーの店主」としてなら実現できるのです!


歌集の中で、「旅」を歌った作品は、皮膚感覚で旅先の情景を読者に伝えてくれて、ぞくぞくします。
同世代の女性として「クスッ」となる歌もあります。
奥山さんの人となりを知らない読者も楽しめると思います。


松村由利子さんか【解説】で下記のように書かれています。

奥山恵さんは、2010年から千葉県柏市で児童書専門店「ハックルベリーブックス」を営んでいる。
この歌集には、書店経営に携わる今と、都立高校教諭として勤めていたころ、両方の歌が収められている。
世界は軋み続けており、どちらの日々も容易ではない。
けれども、閉塞感に満ちた中で、奥山さんは何と誠実に詠みつづけてきたことだろう。



混沌とした社会の中で行き場をなくしている人(特に若者)を前にして、自分も何もできず喘いでいる方も少なくないでしょう。
そんな方にオススメです!

気持ちを切り替えて、新しい年、持ち越した課題に向き合っていきましょう ( ◠‿◠ )













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする