奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

えびす神社 三社参り

2023-01-11 21:14:28 | 神社・寺・古墳など
奈良散策 第685弾


1月9日と10日は十日戎というえびす様のお祭りです。商売繁盛の祈願をするお祭りなので、私にはあまり関係ないのですが、9日の午前中に家族と様子を見に行きました。昨年は、同じ9日に塩町恵美須神社に行ったので、今年も同じところに行くつもりでした。



ところが、藺町(いのまち)通りを歩いていると、「車町えびす神社」ののぼりが出ていました。こんなところにえびす神社があったのかなと思って、通りを覗いてみると、のぼりが立っています。



行ってみると、がらんとした広場の奥にえびす神社がありました。





誰も来ていなかったので、お参りだけしてきました。



お供えには、扇昆布やお米やお餅、バナナやら、ゴボウやら、ニンジンやら、みかんやら、いろいろなものが供えられています。



小笹につける飾りなどはガラス戸の中で売られていたようです。



車町えびす神社を出て、藺町通りをさらに歩いていると、「えびす大祭」という大きなのぼりが出ていました。ここが昨年も行った塩町恵美須神社です。





小さな道を進むと、こちらは係の人がいっぱいいました。でも、一見、民家の入り口のようです。



中に入ると、奥に拝殿がありました。順番にお参りしてくださいと言われるので、並んでいました。



こちらもお供えを撮っておきました。大きな白菜が中心にでんと供えられ、お餅やゴボウやら、やはりいろいろなものが供えられていました。





こちらは小笹に取り付ける飾りやら福蓑やらいっぱい売られていました。でも、狭い上に係の人が多すぎて、ゆっくりと写真が撮れませんでした。





最後は民家の間にある小さなえびす神社です。ここが柳町蛭子社(ひるこしゃ)です。小さな神社なのですが、「奈良県えびす神社一覧表」にはちゃんと載っています。



中もちょっとだけ覗いてみました。これは午後に行ったときに撮った写真で、午前中に行ったときはちょうど神主さんが中に入られるときでした。一か所だけ行くつもりだったのですが、結局、大和郡山の三社参りになってしまいました。