奈良散策 第686弾
1月10日は午前中に佐保川土手に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/63/c0b9f6e5352058e7a9507e864a8012b8.jpg)
佐保川と平行して流れる地蔵院川にイソシギがいました。撮ろうとしたのですが、ちょろちょろ動いてなかなか止まってくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/896dc5c87c4f59210f0594f3ddb82f55.jpg)
よく見ると、ハクセキレイが近寄っては追っ払っていたのです。ハクセキレイ、意地悪ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/9e418060bd9a4d05b956db0262beb3ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/768e97c36a7ce4c5d38889eca4b3047d.jpg)
これはカイツブリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7c/d9f5f8cbf56d8fa80381572b819f6c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/56697bb5c78457bc4a77dace59d53a46.jpg)
対岸にカワセミが止まりました。慌てて焦点を合わせて撮ったら、魚をくわえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/7a1a41eae96cae01d60f0ff5aef6e230.jpg)
あっという間に飲み込んだのか、次に見た瞬間にはもうありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/6d8bb879a013b6ba5203a2f142d10a92.jpg)
つぎは川の中にいたダイサギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/7337639e0855da26f1ac164963f7aa74.jpg)
嘴を見ると、小さな魚を何匹か捕まえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/83eefa2b724989adfefa9b12cb26aa18.jpg)
こういう隅で魚を探しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/f73a8b854ff191d300a6b4648261302d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/44b1335b17d11ddf9f6bb1d0722fd7f9.jpg)
川べりにモズがいました。この頃からトイレに行きたくなってしまいました。必死に我慢していたのですが、どうにも駄目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/dfb27f0130d36614f17bfac893f3792f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/68/e478a8c1b4f9e760264145fc74f03387.jpg)
諦めて、家に戻ることにしました。途中で撮ったモズです。