奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

早朝の散歩 猫、ハクセキレイなど

2022-11-10 20:01:02 | 奈良散策
奈良散策 第624弾


11月5日早朝の散歩のときに撮った写真です。



「猫広場」にはいつもの茶トラがいました。この辺でいちばん強い猫かな。



これはモズ



イタチはよく見かけるのですが、カメラを構える前に動いてしまうのでなかなか撮れません。この日は後ろ姿だけ撮ることができました。



何の気なしに撮ったのですが、羽の曲線が見事ですね。アオサギかなぁ。







ハクセキレイが止まっていたので撮りました。



しばらく待っていたら、やっと鳴いてくれました。





金魚池にいた子猫です。この猫は初めてかな。この場所で見たのも初めてです。

雑談1)1か月前に右手の人差し指の付け根をぶつけました。お医者さんは単なる打撲だというのですが、なかなか痛みが治まりません。最初、腱鞘炎かもと思って左手用のマウスを買ったのですが、そのまま使っていたら、かなり慣れてきました。右手でテンキーの入力ができるので意外に便利です。

雑談2)大阪にいたころは今頃になると桜の木の幹でよくチャタテ探しをしました。奈良でもいるかなと思って、桜の木の生えている近くの公園にいってみました。だいぶ一所懸命に探したのですが、結局、見つかりませんでした。代わりに小さなアリを採集してきました。今度、検索をしてみようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿