奈良散策 第1030弾
1月2日早朝の散歩のときに撮った写真です。最近は朝早いせいか、鳥もあまり見かけません。それで、夜明けの写真ばかり撮っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/547ae3665560ae087e1463754bdc80a4.jpg)
マンションの廊下にいた蛾です。たぶん、ヤガ科のカブラヤガだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/20/a5eb21515af4e1149855af8b85040923.jpg)
薄赤くなった東の空で、電柱に止まったサギがシルエットになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cf/10da0a09da4d46ceb932fea4445576ff.jpg)
また、月を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/f2e8bd1792d24136d87f8b8c54b92405.jpg)
こちらは金魚池に映った月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/a3f2a4892e3ee1e253ce6acdecce1266.jpg)
ため池を撮ってみました。ちょうど電車が通りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/4ca3b198efe6ceb279ed6525fafacda0.jpg)
暗いのでモズもなんとなくぼんやり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/2bb51baa67ac111dc35243359e24f93f.jpg)
それにケリもぼんやり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/dbb23790bcab577bd2dde5c356cf9926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/bd1acdb969f84e26ce2af8d3ac0853ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d8/e8478b6f4d97e3c6cd57ce75a918927e.jpg)
東の空がだいぶ明るくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/7ec3645dede2aff4366b13bb49874010.jpg)
そして、やっと日の出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/120b2ddad80f2667ae1d4b6eeae9ae0b.jpg)
ムクドリが集まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/5dc1bce664ff6d30a654ac4a11dacc39.jpg)
コサギも集まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/e2d3b295c136760969cf5cc391980661.jpg)
最後はツグミでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます