goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ミツバアケビ - 京都府立植物園

2016-05-04 08:02:06 | みんなの花図鑑
ミツバアケビ

ミツバアケビ

ミツバアケビ

ミツバアケビ

花の名前: ミツバアケビ
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 30
雄花、雌花両方咲いているのが見られました! 上のほうに2つ付いているのが雌花、下にぶら下がっているのが雄花です。 追加3は名前の由来となった葉です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメフウロ - 京都府立植物園

2016-05-04 07:57:57 | みんなの花図鑑
ヒメフウロ

ヒメフウロ

花の名前: ヒメフウロ
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 36
みん花で初めてヒメフウロという花を知りましたが、実物をやっと植物園で見つけました! ちょっと調べてみたら、石灰岩質の土地に自生していて絶滅危惧種だとか。一方で、観賞用が帰化している例もあるらしいです(by ウィキペディア)。 特有の臭気があるらしいですが、においは嗅がなかったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フタリシズカ - 京都府立植物園

2016-05-04 07:50:19 | みんなの花図鑑
フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

花の名前: フタリシズカ
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 31
植物生態園では行く度に「いたるところで見られる花」があるのですが、今回はフタリシズカでした。花が棒状なので少し地味と思っていたのですが、さすがにここまで群生すると圧巻! おまけに三人、四人、五人とどこまで増える、フタリシズカ^^;;
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする