なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

道草日記~2019年7月

2019-07-31 06:28:43 | 道草日記

関西地方は梅雨が明け、台風が通過したと思ったら、カンカン照りで倒れそうです。
早朝から動いているのですが、汗だくになります。

さて、そんな中本日は7月の道草記録です。
主に7/12とそれ以降に見られた植物です。
ご存じの通り、今月は天気の悪い日が多く、良くても曇り・・
気温も平年より少し低い状態が続きました。
そんな中、道草はどうなったでしょう?
どうぞご覧ください!

 〇花が咲いていたもの (五十音順、以下同様)  ☆印は7月に今年初見 だったもの

・アオツヅラフジ(雄花)☆
どこから来たのかアオツヅラフジ。今年も咲きました!
でも雄株なので、大好きな実は生りません・・・


・アカカタバミ
・アカツメクサ
 堤防沿いを中心にまだまだ元気。


・イヌガラシ
何度も草むしりで消えましたが、根が残っているのでしょう。また復活します。


・アメリカオニアザミ
半分綿毛の株もありますが、まだまだ元気です。歩道の隙間などにも出てきています。


・イヌホオズキ
・ウラジロチチコグサ
・エノコログサ
最盛期です!


・オオアレチノギク
・オオバコ
・オカタイトゴメ
・オシロイバナ
こちらもジャンジャン咲いています。
  

・オニタビラコ
・オヒシバ
・カタバミ
・カヤツリグサ ☆
・コセンダングサ ☆
・コマツヨイグサ
夜の間綺麗なレモン色の花が咲いていますが(左)、朝方しぼみかけの花は綺麗なオレンジ色に変身します(右)。
早起きすると両方見られます。
 

・シロツメクサ
まだまだどこにでも生えています。


・スベリヒユ(花) ☆
・スミレ(閉鎖花)☆
花がないのに、いつも種ができているのを不思議に思っていたら、閉鎖花が春~秋に咲いているせいだそうです。


・セイバンモロコシ
・セイヨウタンポポ
・チチコグサモドキ
・ツタバウンラン
・ツユクサ
一度はウスイロとかメガネとか見てみたいです。でもノーマルの青色も綺麗!


・トキワハゼ
・トゲヂシャ
そこそこ可愛い花が咲くのですが、棘がねえ・・・


・ナガエコミカンソウ
・ニセカラクサケマン 
・ノアサガオ 
・ノゲシ
・ノボロギク
・ハゼラン 
・ハマスゲ ☆
・ヒナギキョウ 
・ヒメジョオン
 まだまだ咲いていますが、花がだんだん小さく、やつれた感じになってきています。


・ヒメツルソバ
真夏は枯れるか、葉だけのイメージがありましたが、今年は梅雨時涼しかったせいかまだ咲いていました。


・ヒルガオ
ヒルガオとコヒルガオの見分け方は、花柄のヒレのあるなし・・・と知っていながら確認し忘れてばかりです。
ちなみに、ヒレのある方がコアサガオ。


・ヒルザキツキミソウ
・ヘクソカズラ 
・ホソムギ
・マツバゼリ ☆
地元で見つけました!


・マメグンバイナズナ 
・ムラサキカタバミ
・メヒシバ
・メマツヨイグサ ☆
背の高いこの花が咲きだすと、夏だなあと思います。早起きしたらまだ咲いている花が見られます。


・メリケンカヤツリ
・ヤナギハナガサ
・ヤブガラシ
 よく見ると、オレンジ色のろうそくのような花が可愛いです。


・ヤブカンゾウ
あちこちで鮮やかなオレンジ色を見かけました。
  
 
・ユウゲショウ
まだまだ沢山咲いています。朝も昼も咲いています。 


・ヨウシュヤマゴボウ(花)☆
先の方にどんどん花が咲き上って、咲いた後はどんどん実ができてきます。
  

・ランタナ 
あちこちで沢山咲いています。草刈りにも強く、逆に株が大きくなっている気がします。



〇葉、芽のみ
・アレチギシギシ
・アレチヌスビトハギ
・イノコヅチ ☆
・エノキグサ
・カニクサ
・カラムシ
・クズ
・コニシキソウ
・コミカンソウ ☆
・スズメノエンドウ
・セイタカアワダチソウ
・ダンドボロギク ☆
・チドメグサ
・ドクダミ
・ホトケノザ
・マメアサガオ
よくみたら、葉がハート型♪
  

・マルバアメリカアサガオ ☆
・ヨモギ 

〇実、種、終わりかけ
・スミレ(閉鎖花からできた種)
 
花がないのに、いつも種ができているのを不思議に思っていたら、閉鎖花が春~秋に咲いているせいだそうです。
・ヤブガラシ
実もよく見ると艶々してなかなか綺麗です。


・ヨウシュヤマゴボウ
花と同時に、実も沢山ついていました。

 
以上、74種類。
今月は新たに咲いている花は少なかったのですが、新たにみられた草があったので、来月はその花が期待できます。
気を付けてフォローしなくては・・・ 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れはちょっと物憂げに・・・山科川散策

2019-07-30 05:16:14 | 植物

蒸し暑い川沿いの夕暮れ時・・・
寝るしかあらしまへん。



梅雨の名残で地面は濡れてるしね・・・
なんか周り中から強い匂いが漂ってきてるし・・・

ホルトノキ(ホルトノキ科ホルトノキ属)
これまでも何度かご紹介している常緑高木。やっと花を見ることができたのですが・・



釣り鐘型の花と聞いていましたが、先が細かく糸状に切れているので独特の雰囲気。
何よりも、その強烈な匂いに圧倒されます。
トウネズミモチもたいがいだと思っていましたが、それよりもきつい匂いです・・・

常緑ですが、葉が落ちる前に紅葉するので常にどれかの葉が赤くなっています。



遠くにピンクの花がたくさん・・・あれは!



やっぱり。サルスベリが最盛期を迎えていました。
一番オーソドックスな色で、昔実家にもありましたが、こんなに大きくなるんですね。



久しぶりに出会いました。
ピンクのアベリア、エドワードゴーチャーです。
小さな木にひっそり少しだけ咲いていました。



もうすっかり終わったと思っていたネムノキ。ショボショボですが、残っていました。



川の方に目をやると・・・なんと、前に見たときはセイヨウミヤコグサで真っ黄色だった河原が白く変わっていました。



そう、ヒメジョオンの花園に・・・



よく見ると、おなじみのアカツメクサも混じって、私の好きな庶民的なお花畑^^



川辺にたくましく生えていた特定外来生物のオオキンケイギク。
草刈りする人が知らないのか、いつもわざわざ残されています(笑)



これから真夏にかけては夏草が生い茂る河原になります。
お散歩続けたいと思います。

【撮影:2109/7/20 山科川】

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けの散歩道~オシロイバナ十変化おまけつき

2019-07-29 05:21:55 | 植物

ハスにうつつを抜かしているうちに、梅雨が明けていました。
夕暮れの日差しがお気に入りの散歩道、雨も上がったので、よかったらご一緒しませんか?

左がケヤキ、右がアキニレの並木道です。
秋には見事な黄葉が見られますが、今はちょうどいい木陰に・・・



誰かが見つめてる? ケヤキ兄のこぶでした。



セミの抜け殻発見! 梅雨の晴れ間なんて待ってられないと、小ぶりの雨の中でも鳴いていました





ケヤキ、見上げる! 一番立派な木です。

     

ハナゾノツクバネウツギの花が、夕暮れのあかりに白く浮かび上がります。



おや、あそこにトンボが休んでいます。近づいても逃げません。
何トンボでしょうか? 分かったら教えてくださいね。




ここまでなんですが、後はちょっとオマケ。
おなじみ山科川のオシロイバナが今年も咲き始めました!



夜に開くのでなかなか写真が撮れないのですが、たまたま雨の夕方撮ることができました。
ここのオシロイバナ、どなたかが育てているのだと思いますが、よく見ると一つとして同じ花の色がありません。
そんなバカなと思われるかもしれませんが、とりあえずいくつかご紹介しますね。
雨でぼとぼとに濡れているのはご勘弁を・・・

 
 
 
 
 

最後の3枚は色の系統的には似ていますが、色の分かれ方は全然違います。
どうやったらこんな風にバラエティに富んだ色目が生まれるんでしょうね?
ということで、オシロイバナ、色変わりで検索してみると、私のブログが出てきます(笑)
超いいかげんな説明が書いてあるので、もし興味のある方はごらんになってくださいね!

https://blog.goo.ne.jp/natumkn/e/fb6a360a5059079550387abb2f7b84ec




 
 
 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守られてきた妙なる蓮・・・守山市・近江妙連公園

2019-07-28 06:31:02 | 植物

草津みずの森から家とは逆方向に走り、向かった先は守山市の近江妙連公園です。
なんでも普通のハスとは全く違う、不思議なハスが咲くらしい・・・
着きました!



確かにハスが沢山・・・でも蕾は沢山あるものの花はそれほど咲いていません。
なんとなく見て回っていると、資料館の係りの方が出てきてくださいました。
こちらのハスはこれまで見てきたハスとは全く違う突然変異種で、600年以上前から田中家によって守られてきたそうです。
一時期、絶えてしまったこともあったそうですが、ハス博士の大賀博士によって蘇り、今に至っているとのこと。
守山市の花であり、天然記念物に指定されています。
百聞は一見に如かず。当日撮った写真でご説明しますね。

蕾は普通のハス(常蓮)と同じ形。これだけでは違いは分かりません。



そのうち、外側の花びらがはがれてきます。なんと200枚くらい落ちるそうです。



軽くなると、真ん中の口が開いてきます。この時点ではどんな花が咲くかは分かりません。



そしてここからが面白い。
常蓮にある花托がなく、すべて中が花弁になっています。そして花の数が1つから多いものでは6個以上になります。
え、どういうこと?って思いますよね。
実物を、見てくださいませ~

ひとつの蕾からひとつの花。



二つに分かれる花もあります。双頭蓮というそうです。



三つになる花も・・・品字蓮です。



四つに分かれた花。田字蓮といいます。



五つに分かれた豪華版。五行蓮といいます。
こうなると、一輪で花束ですね。
花弁の枚数はどんどん増えて、2000枚を超えるそうです。



ドキッとするほど美しい花のアップ。
蓮にしてはなまめかしすぎ・・・



もう驚くやら、感心するやらで、何度もぐるぐる蓮池の周りをまわって探してしまいました。
普通の蓮と違って、朝に開くのではなく、一度咲くとかなり長い間咲いているそうです。
そして、全体が茶色くなるまで残っているとのこと。
実際にありました。 頑張ったねって言ってあげたいです。



妙連池の横に、若々しい蓮の葉が沢山繁っている池がありましたが、こちらは守山市が最近作った池とのこと。
真剣に自治体が保護しようとしているのでしょう。
日当たりが悪いので、花はまだこれからとのことでした。



なーんて、偉そうに言ってますが、これらの説明はすべて受け売りです。
このハスを維持するために、一方ならぬご苦労をされているという話も伺いました。
実際に花を見ながら説明を聞くほうがずっと面白く、頭に入るので、ぜひ機会があったら行ってみてくださいね。
7月いっぱいは楽しめるとのことです。

これで長~い一日が終わりました。
広い湖東の田園地帯を抜けて帰路につきました。
皆さんもお付き合いいただき、ありがとうございました!




(おしまい)

【撮影:2019年7月15日 近江妙蓮公園】

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なるスイレン競演!~草津市みずの森(後編)

2019-07-27 05:24:53 | 植物

みずの森の中心施設であるロータス館(ちなみにロータスはハスの意)。
そこではハスに関する展示と、イベント会場、レストラン、それに規模は小さいものの温室があります。
その温室の目玉がスイレン池です。



スイレンと違うやないかーい、って?
そうなんですが、ちょうどスイレン池の隅でガガブタ(鏡蓋;ミズガシワ科アサザ属)が可愛く咲いていたので・・・
アサザは黄色い花ですが、ガガブタは白くて毛深くてキュートです♪

ここからスイレン。色鮮やかなスイレンたちがお出迎えしてくれます。
ついつい全色撮りたくなって・・・

 

 

品種や名前などは分かりませんが、とにかく華やかで綺麗です。
でも一番の目玉はというと・・・



なんか不思議な写真だと思いませんか?
じつはこちらが正解。



みずの森名物、水に映った逆さスイレンです!!
もうひとつどうぞ。



で、正解はこちら。



ね、素敵でしょう。
なんとかどちらも同時に撮れないかと四苦八苦しましたが・・・

こんな感じになってしまいます・・



他にもがんばりましたが・・・



こちらのピンクのは、上の写真の睡蓮です。水面に少し出ているくらいならいいのですが、ここまで飛び出るとちょっと・・・

       
          

色々楽しませてもらったスイレン池ですが、一番のお気に入りはこのスイレンです。
ぽっと灯りが点ったような開きかけが初々しくて素敵!



さあ、これでハス(とスイレン)は十分堪能できました。
他にもこの日はハス祭りということで、ハスの葉に液体を注いで茎から飲むハス酒(ハス水)や
ハスの葉を頭にかぶって「ハス帽子」、ハスの茎を短く切ってシャボン玉など、お楽しみが盛りだくさんでした。
星夫はハス水にチャレンジ。私はハス帽子で記念撮影。

その時、ブーンブーンとスマホが振動し、滋賀にすむアネからラインが・・
「今、草津のみずの森にいるねん」と返事をすると、「それやったら、近江妙蓮行ってみたら_」と。
近江妙連??
全然わかりませんが、グーグルマップで調べると現在地より17分ということだったので、急遽行くことにしました。

(つづく)


【撮影:2019年7月15日 草津市みずの森】
     

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする