花の名前: セイヨウヒキヨモギ
撮影日: 2017/04/29 10:56:15
撮影場所: 京都・宇治川
キレイ!: 54
久しぶりに宇治川にお散歩に行きました。
大体予想できる花が咲いていたのですが、たった2本ですが、セイヨウヒキヨモギを見つけてしまいました。
全草に粘る毛があり、回りのものをくっつけてしまいます(この写真でもタンポポの綿毛がトラップされています)。
ハマウツボ科の半寄生植物で、マメ科やイネ科に好んで寄生するという研究結果があるようです。このセイヨウヒキヨモギが大繁殖すると、周りの植生まで変わってしまうかもしれません。あまり増えないでほしいです・・・
添付2、3は新緑の宇治川。4は12月に撮ったほぼ同じ場所の写真です^^