花の名前:
スイカズラ
撮影日: 2016/05/15 12:38:24
撮影場所: 大阪市大理学部附属植物園
キレイ!: 29
久しぶりに見ましたが、気をつけていると、山などに行かなくてもその辺の薮などでも見かける植物です。
名前の由来は、花を引き抜いて吸うと甘い味がすることから、「吸い葛」と呼ぶとか。
生薬名は茎は「忍冬」、花を「金銀花」で、金銀花の方は、最初白、だんだん黄色に変わる花の様子からきているらしいです。なんだか名前由来の宝庫のような植物ですね。
(色々なウェブサイトの受け売りですが^^;;)
トップ画像は金。添付1が銀です^^
英語のハニーサックルも甘い蜜から来ているようです。なんと、日本から渡航して欧米で雑草化しているらしい!赤い園芸品種もあります♪