朝練はS藤くんT葉さんと3人でした。
足つきしながら10.dは何とか登られるようになりました。びみょうに進化し後は足つきなしてですねぇ…(笑)
しかし次の課題は11.bと一気にむずかしくなります。
T葉さんは夜はK吉さんと夫婦クライミングなようです。
足つきしながら10.dは何とか登られるようになりました。びみょうに進化し後は足つきなしてですねぇ…(笑)
しかし次の課題は11.bと一気にむずかしくなります。
T葉さんは夜はK吉さんと夫婦クライミングなようです。




場所は大通りのお猿いる判子屋、銀賞堂の裏口のある辺りになり髭が、トレードマークの社長が愛車シトロエンに乗り出かける所でした。
その斜むかいのイタリア国旗がはためいたビルの2階にあります。
室内は狭いながらイタリアーナのお洒落な居酒屋になりテーブル席が2つにカウンター席がありました。
快活そうな女性に案内されました。接客の合間に見られたシェフの姿はイタリアーナの祭り好きな出で立ちでした。
ここは先客も後からきた客もランチパスポートをたいがい持っているようでした。
メニューは選べ一昨日の夜に次男坊自家製ミートソースを食べたばかりでしたが、ミートソースにしました。これに、サラダ、自家製フォカチッャカがつきました。
サラダにはバルサミコ酢が良くきいたドレッシングの酸味は、けっこう強かったです。
出されたミートソースには、すでに粉チーズがたっぷりふりかけられていました。(苦手な方は注文時に粉チーズ無しを進めます)味は普通でした。これって大事な事です。
ドリンクは+100円になりアイスコーヒーにしました。
自家製フォカチッャカをちぎり、残したパスタをそのパンにはさんで焼きそばパンのようにして食べました。ウ~ンこれが、一番美味しかったりしました。