![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/2cce7964c08bb4057fe8675435a13b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f4/4aa77d8fb3f72a119775aabba0082a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/2f006314516f0e2eccb5bcb505e5c0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/d73f15201021ae16a74c62107a6c520f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/99de0426fedff52aef70af47f7478bc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/24712c2ad24b911b9c8870ccd14e3727.jpg)
場所は、駅前の一角のビルの地下1階になりここは予約ができます。やや薄暗い店内は夜は居酒屋になるようです。
そのためか今時、喫煙席があり禁煙席を希望したので予約していましたが、少し待たされました。
ランチパスポートのメニューは釜飯セット、おこわになり、釜飯も種類がありその中から鶏五目選びました。
ランチパスポートには写真とともにメニューには釜飯、イカスミの塩辛・ふりかけ・焼き魚と書かれていましが、ふりかけ、焼き魚は出てきませんでした。
そうざいバイキングには手作りのそうざいが並び、みそ汁、ボルシチとその隣にあるドリンクも選べアイスコーヒーにしました。
一つづつ作るようでけっこう待たされその間そうざいを食べながら待ちました。
釜飯はようは、鶏五目の炊き込みご飯になり具だくさんになり美味しかったです。
最後に釜飯を残し出汁をかけて食べると程よい塩加減の出汁が米つぶをやさしくつつんでくれているようでした。
ランチパスポートの写真とメニューとの食い違いは、やはり言えなかったです。
発行元にその事を聞いたらゑんからは、仕入状況によりメニューが、かわる事もあるという回答のようでした。
500円だからこれくらいで良いだろうと思えるようなゑんの不誠実な対応は残念な気がしました。
発行元では利用者の声を該当する店舗には、伝える事はあってもホームページ上で他の利用者にその事を伝える事はないようです。