2011年12月19日に出艇地茅ヶ崎にゴールしシーカヤックでの日本周遊の旅を終えたkory、FM横浜の番組に出演、http://ameblo.jp/kory-seakayak/entry-11142573698.html?frm_src=thumb_module その中でのkoryの言葉で引っかかるのがあった。
それが「自然か!?不自然か!?」
パーソナリティー・P 今回の旅で海に対する気持ち、捉え方は変わりましたか?
Kory・K 物事を自分の都合ではなく 自然の都合に合わすようになった、損得ではなく「自然か不自然か」と言うふうに。海は危険な面もあるが きちんと自然とか海を理解すると凄く魅力的な世界、危険な目に会うのは自然の方の問題ではなく自分の方に問題があることが多いように感じる。
日々の生活の中で 、自分の都合で動き、損得勘定をしている僕には耳が痛い!
自然と言っても いくつかの意味がある。「人間の自然の欲求」って・・・・・・・!
幾つになっても ときめき 悩み 喜び 怒り 悲しみ 笑 夢見る親仁でございます。